赤穂特別支援学校 子どもたちの活動の様子
【全ての記事】にてカテゴリ選択してください!

あかとくぶろぐ

3月の様子

 3月は1年生・2年生共に校外学習がありました。

 

1年生 ガストでの外食

 

 

2年生 バンドー神戸青少年科学館

    神戸クック・ワールドビュッフェ

 

 

修了式を終えて4月からは新学年となります。

新年度も様々なチャレンジをして大きく成長することを期待しています!

卒業生を送る会

3月4日「卒業生を送る会」として、クラスごとの発表や全体での合奏や歌の発表、手作りプレゼントの贈呈などを行いました。各クラス工夫を凝らしたダンスや歌で大いに盛り上がり、クラスや学部のまとまりやパワーを発揮することができました。「おめでとう」「ありがとう」の思いが込められ、笑顔いっぱいの会になりました。

令和6年度高等部卒業式

2月28日(金)に「第36回卒業証書授与式」が行われました。保護者の皆様や高等部の在校生に温かく見守られて、3年生15名が卒業しました。

卒業後は、それぞれの道を進んでいくことになります。赤穂特別支援学校で学んだことを活かして、社会で活躍されることを期待しています。

ご卒業おめでとうございます。

校内ウォークラリー

3月6日(木)は、生単で校内ウォークラリーをしました。

校内にあるたくさんのポイントを探して歩き、そこにあるクイズで1年間の思い出を振り返ります。顔を寄せ合ってクイズの答えや次の行先を相談する姿を見ると、1年間で子どもたちが仲良くなったことを実感します。「こんなことあったね~」と楽しくおしゃべりしながら歩くと、あっという間に校内を1周できてしまいました。

最後はウォークラリー達成のご褒美に、調理活動でお世話になったNANAパンさんのマフィンをもらいました!