赤穂特別支援学校 子どもたちの活動の様子
献立と給食時の様子をご覧ください!

本日の給食

今日の給食 令和7年4月15日(火)

【今日のこんだて】 

 赤穂市給食センター献立表(4月)

 ごはん  のむヨーグルトワンタンスープ とりにくのしおからあげ コールスローサラダ

量の目安:ごはん:小学部児童 おかず:中学部生徒
 

【検食】校長先生の感想

 鶏肉のから揚げは、今日は塩味でした。レモン味付けとは違ってこの塩味もとてもおいしくご飯がすすみました。ワンタンスープは、ワンタンも皮がたくさん入っていて、おなかが膨らむボリュームのあるスープになっています。サラダは、コーンやキャベツ、ニンジン、キュウリとお野菜がたっぷりでレモン果汁の味付けほんのりで、とてもおいしかったです。

 今日は、中学部の給食を訪問してきました。小さな教室ですが、窓からくろがね山を背景に大きな桜が見終えて、いい眺めの教室です。

 

今日の給食 令和7年4月14日(月)

【今日のこんだて】 

 赤穂市給食センター献立表(4月)

 ごはん  ぎゅうにゅう  みそしる  ぶたにくとうずらたまごのにこみ もやしのごまあえ

量の目安:ごはん:小学部児童 おかず:中学部生徒
 

【検食】校長先生の感想

 今日の給食は、「豚肉とうずら卵の煮込み」がメインでした。給食係の先生からは、うずら卵とこんにゃくは、よく噛んで食べるように指導してほしいと注意喚起がありました。みなさん安全に食べていただきたいです。

 高等部の配膳シーンです。みんなで協力して、準備を進めています。さすが高等部3年生・・・実に手際が良いです。感心しました。

今日の給食 令和7年4月11日(金)

 今日から令和7年度の給食が始まりました。入学したばかりの子どもたちも、今日が初めての給食です。今日のメニューは以下の通りです。

 ごはん  ぎゅうにゅうすましじる とりにくのごまずがけ はくさいのさっぱりあえ

赤穂市給食センター給食だより(4月のメニューです)

 赤穂市からの給食だよりによれば、昨今の精米価格の高騰等の影響により、給食費単価の増額改定が行われているようです。しかしながら、給食費を赤穂市が全額負担(2学期・3学期完全無償化)のニュースも同時に掲載されています。ぜひお読みください。

今日の給食 令和7年3月13日(木)

【今日のこんだて】 

 赤穂市給食センター献立表(3月)

 パン  ぎゅうにゅう コンソメスープ オムレツ あおじそふうかいそうサラダ ケチャップ

量の目安: パン・おかず  中学部生徒
 

【検食】校長先生の感想

 明日は、小学部中学部の卒業式です。卒業生には最後の給食となります。最後の給食は、コッペパンでした。高等部の時もそうでしたね。たくさんの給食を食べてみんな大きくなりましたね。

 

最後のダンス!!

あしたはいよいよ卒業式だね!!

 

今日の給食 令和7年3月4日(火)

【今日のこんだて】 

 赤穂市給食センター献立表(3月)

むぎごはん  牛乳 ビーフカレー とんかつ コロコロサラダ

 

量の目安:ごはん:小学部児童 おかず:中学部生徒
 

【検食】校長先生の感想 

 とんかつカレーの日です。校長先生はしばらくぶりのカレーです。とってもおいしくいただきました。カレーはビーフです。牛肉と豚肉で大満足です。コロコロサラダは、コーン・きゅうり・むきえだまめにゴマドレッシングでした。

今日は中学部の卒業生を送る会でした。

頑張ったのでおなかもすいてるね!

いただきます。