サッカー部 紹介

<部員数・部員構成>

1年生…14人,2年生…12人,3年生…21人(うちマネージャー1名)

  

<活動日・活動時間・活動場所>

・活 動 日 …平日:火~金(月は基本OFFであるが、変更あり)
 土日祝:練習試合・公式戦、練習
 ・活動時間…平日:放課後約2時間半
 土日祝:練習試合等の予定次第
・活動場所…グラウンド

<部活内容・練習メニュー等>

・基礎練習やシュート練習、ポゼッションゲーム、ラントレーニングなど、時期や季節によって異なる。

<部の目標・PR・お知らせ等>

チームコンセプト「愛される人間になれ」

・サッカーは自分が成長するためのひとつのツールでしかない。
・サッカーを通じて自分のことを応援してくれる「ドリームサポーター」を増やす。
・高校サッカーを通じて人間力を高め、社会に羽ばたいてほしい。

1)文武両輪

高校生である以上、学校生活が中心。勉強とサッカーは両輪でなければ普段の生活はうまくいかない。どちらが欠けてもうまく回らない。

2)Go beyond the limit ~限界を超えろ~

自分の限界は自分しかわからない。常にベクトルは自分。敵は他の誰でもなく自分自身である。
 

<活動実績>

<令和7年度>

        

   ・令和7年度兵庫県高等学校総合体育大会サッカー競技(5月3日~)

    2回戦 相生3-1県農

    3回戦 相生2-3社

 

<令和6年度>

        

   ・令和6年度西播磨大会 準優勝

                優秀選手:岡本匡史  槙田浩弥  竹内晃輔  井筒悠太  

 

   ・令和6年度兵庫県高校サッカー新人大会(1月18日~25日)

    1回戦 相生4-1尼崎稲園

    2回戦 相生0-1関西学院   新人戦県大会ベスト32

  

           ・令和6年度西播大会兼高校サッカー新人大会西播予選(12月15日~22日)

    1回戦 相生1-0太子・佐用・山崎合同
    2回戦 相生1-0龍野北 

    西播大会1回戦

        相生0-2飾磨  西播大会ベスト8 新人戦県大会出場決定

      西播大会優秀選手:加藤 和志

 

           ・令和6年度兵庫県高等学校サッカー選手権大会(10月12日~)

     1回戦 相生7-0須磨学園

     2回戦 相生1-2神港学園

 

   ・高円宮杯Uー18サッカーリーグ 2024兵庫県西播・但馬リーグ2部 1位(8勝1分け)1部昇格決定

     優秀選手 志摩倫太郎 金谷大護 河村泰智 岩谷柑治

 

   ・令和6年度兵庫県高等学校総合体育大会サッカー競技(5月3日~)

    2回戦 相生0-1尼崎北

 

<令和5年度>

         ・令和5年度西播磨大会 優勝

                優秀選手:村中奏大 金谷大護 三田真一 竹内晃輔 志摩倫太郎 

 

         ・令和5年度西播大会兼高校サッカー新人大会西播予選(12月10日~16日)

    1回戦 相生3-1香寺
    2回戦 相生1-1琴丘(PK3-5)

 

・令和5年度兵庫県高等学校サッカー選手権大会(10月9日~)

    1回戦 相生0-0仁川学院

         (PK1-4)

・令和5年度兵庫県高等学校総合体育大会サッカー競技(5月3日~)

    1回戦 相生2-0須磨翔風

    2回戦 相生1-4星陵

 

<令和4年度>

・令和4年度西播磨大会 第3位

  優秀選手:菅松 颯、丸尾 隼 

・令和4年度兵庫県高校サッカー新人大会(1月14日)

    1回戦 相生2-5御影  

・令和4年度西播大会兼高校サッカー新人大会西播予選(12月11日~27日)

  1回戦 相生2-0山崎
  2回戦 相生2-2姫路工業(PK4-2)
  3回戦 相生0-0赤穂(PK5-3)

  準決勝 相生1-1龍野(PK5-4)

  決勝  相生1-3飾磨       西播大会第2位


  優秀選手:三村 優太、後藤 蒼明、岩佐 陽輝、黒川 恭吏

 

・令和4年度兵庫県高等学校サッカー選手権大会(10月2日~)

  1回戦 相生6-0白陵

  2回戦 相生0-1明石西

・高円宮杯Uー18サッカーリーグ 2022 兵庫県西播リーグ2部 2位   1部昇格決定

  優秀選手 宮川豊生 岡山水聖

・令和4年度兵庫県高等学校総合体育大会サッカー競技(5月5日~7日)

  2回戦 相生2-0明石南
  3回戦 相生0-2明石商業 

 

<令和3年度>

・令和3年度兵庫県高校サッカー新人大会(1月23日)

2回戦 相生1-6県西宮  県ベスト32

 

・令和3年度西播大会兼高校サッカー新人大会西播予選(12月11日~25日)

1回戦 相生6-0香寺
2回戦 相生0-0飾磨工業(PK2-0)
3回戦 相生2-1琴丘
準決勝 相生0-1姫路工業  西播大会第3位
優秀選手:藤原成吾、谷本准、藪本誠

 

・第47回西播磨サッカー大会 優勝(11月6日・13日)

優秀選手:三宅佑虎、吉積大貴、久保田拓実、小原聡太、谷本准、三村優太(U16トレセンとして)

 

・高円宮杯Uー18サッカーリーグ 2021 兵庫県西播リーグ2部昇格

優秀選手:藪本誠

 

・第100回全国高校サッカー選手権大会兵庫県大会

予選ラウンド(9月5日・12日)  
1回戦 相生2-2兵庫 (PK6-5)
2回戦 相生2-1西宮南
決勝ラウンド(10月16日・17日)
1回戦 相生5-2甲南
2回戦 相生0-4関西学院  県ベスト32

 

・令和3年度兵庫県高等学校総合体育大会サッカー競技(5月2日~15日)

1回戦 相生2-1星陵
2回戦 相生1-0伊丹北
3回戦 相生2-0飾磨工業
4回戦 相生1-3飾磨  県ベスト32

 

<令和2年度>

・令和2年度兵庫県高校サッカー新人大会(1月24日)

2回戦 相生0-2明石城西  県ベスト32

 

・令和2年度西播大会兼県高校サッカー新人大会西播予選

1回戦 相生5-0夢前
2回戦 相生0-0龍野(PK6-5)
3回戦 相生0-1東洋大姫路
5決  相生3-0赤穂  西播大会第5位
優秀選手:平尾基樹

 

・第99回全国高校サッカー選手権大会兵庫県大会

予選ラウンド
1回戦 相生2-0赤穂
2回戦 相生1-0姫路西
決勝ラウンド
2回戦 相生2-4明石商業  県ベスト32

 

・第46回西播磨サッカー大会 2位リーグ3位(11月6日・13日)

優秀選手:吉積大貴

 

・令和2年度兵庫県高等学校総合体育大会サッカー競技(代替大会)

1回戦 相生1-2龍野北

 

<令和元年度>

・令和元年度兵庫県高等学校総合体育大会 2回戦敗退
・高円宮杯U-18サッカーリーグ2018~2019兵庫県西播リーグ 2部7位
・第45回西播磨サッカー大会 第3位

<平成30年度>

・平成30年度兵庫県高等学校総合体育大会 2回戦敗退
・平成30年度兵庫県高等学校選手権兵庫県大会 予選2回戦敗退
・高円宮杯U-18サッカーリーグ2017~2018兵庫県西播リーグ 2部4位

 

▼活動の様子

サッカー部

サッカー部練習試合報告

9月14日(日)

vs 姫路トレセンU15、龍野高校 @相生

姫路トレセンU15の試合ではチーム全体としての雰囲気も悪く個々のミスも目立ち、得点を奪うことが出来ませんでした。龍野高校との試合ではチーム全体の雰囲気も良くなりお互いの声かけも増えていき、得点に繋げることが出来ました。今日の試合ではいつもスタートで出場するメンバーがいなかったので、立ち上がりが悪かったですが、もうすぐ始まる選手権大会のときにもそのような事態は考えられます。誰が出ても同じように戦うための準備を普段の練習からすべきだと思います。一人ひとりが相高代表の選手であることを意識しながら日々の練習から取り組んでいこうと思います。対戦していただいた姫路トレセンU15、龍野高校の皆様ありがとうございました。

広報部1年 鈴木秀忠(御崎SSD→FC.DCT)

サッカー部練習試合報告

9月6日(土)

vs香寺 @相生

今日は夏休み明け初めての練習試合でした。夏休みにやってきたことを活かす良い機会になりました。全体のゲームを通して、得点をする場面が多くありました。練習でやってきているミドルシュートやセンタリングから得点する場面があっていいなと思いました。しかし、得点するチャンスがあったけれど、決めきることができませんでした。選手権予選が近づいてきているので、決めきれるように練習をしていきたいです。熱くなってしまい、ファウルをする場面が多くなってしまったので、反省を活かして次の試合から冷静にプレイしていきたいです。対戦していただいた香寺高校のみなさんありがとうございました。 

広報部2年 三木(那波中)

サッカー部練習試合報告

8月29日(金)

vs龍野、相生産、山崎 @播磨光都サッカー場

今日は夏休みの最後の活動でした。姫路フェス、合宿、IPUフェス、練習試合など色々な活動を通してチームが全体的に強くなったと感じる1日になりました。今日はどの試合でも、良い結果を得ることができました。選手権に向けて、後1ヶ月なので更に高めあって勝利を目指して頑張りたいです。対戦していただいた、龍野、相生産業、山崎の皆さんありがとうございました。

広報部2年 新免(広畑SSS→広畑中)

サッカー部練習試合報告

8月28日(木)

vs啓明学院高校 @啓明学院

今日の試合は、夏休み終盤で疲れが溜まっていたり、人数がギリギリでしんどい試合になりました。でも一人一人、目の前のプレーに集中して、最後まで走り切ることができました。セットプレーでの失点が最近の課題であり、そこを改善することは出来なかったけれど、すぐに得点を奪い返せたりと、良い点もありました。夏休みに多くの試合をこなしてきましたが、成長している選手も多くみられるようになってきました。対戦していただいた啓明学院のみなさん、ありがとうございました。

広報部1年 田中(フェリス・オンダ→FC.DCT)

2 2 0 7 1