Aioi High School,Passport to the World ~相生高校から世界へ~ |
Aioi High School,Passport to the World ~相生高校から世界へ~ |
4月29日(火)
vs関西国際大学 @関西国際大学
今日のゲームでは相手が大学生という事もあり、終始相手のペースで、自分たちのプレーが出来ることはほとんどありませんでした。相手は個人のスキルも連携のレベルも高く、参考になる技術が多かったです。総体まで時間はあまりなく、身長や体格などは今から変えられるものではありませんが、こういった所から新しい技術を取り込んで少しでも自分たちのものにして、成長に繋げていきたいです。
広報部3年 原田(相生FC→双葉中)
4月27日(日)
vs伊丹西 @伊丹西高校
今日の試合は、相手にゲームを握られる時間が多く、負けたけれど良い経験が出来た、実りある試合だったと思います。相手は自分たちがまさにやろうとしている4種を使った多彩な攻撃で自分たちは翻弄させられました。実際に自分達がやろうとしていることを体感して、攻められる側からしてすごく嫌な攻撃だと感じました。失点を重ねてしまい、重い雰囲気のゲームだったけれど、攻撃から守備のトランジションの速さだったり、球際の強度をあげることだったりシュートをもっと打っていくなど自分たちは、まだまだできることがあったと思います。この試合を通して、より4種のイメージだったり4種の中でのサイド攻撃などイメージが膨らんだと思います。これからの練習でより活かせるようにしていきたいです。
広報部3年 山野(石海SSD→フォルテFC)
4月26日(土)
vs朝日中学校 @相生高校
今日は朝日中学校と試合でした。最近はリーグが続いていて、試合をしているメンバーと練習のメンバーが分かれているので、今日は全体で試合ができたので良かったです。中学生相手ですが、4種やチームの強みを活かして試合することが出来ていたので良かったです。ここからは総体に向けて、チーム全体で高めあっていきたいです。対戦していただいた朝日中学校の皆様ありがとうございました。
広報部2年 新免(広畑SSS→広畑中)
4月20日(日)
vs双葉中学校 @相生高校
今日の試合は双葉中のレベルが少し高くて中学生相手に失点をしてしまったことが反省点だと思います。チームはリーグ戦で3敗しているのでこのような練習試合も消化試合にせず一つ一つ大事にしていくべきだと思いました。
3年広報部 塩
西播・但馬リーグ 第3節(4月19日)
相生 0vs1 市姫路
今日のゲームでは前半は善戦したものの、シュートを打つまでは行けませんでした。また、セカンドボールをあまり拾えず、時間が経つにつれ攻められることが多くなりました。後半は、交代を上手く使って攻撃を仕掛けて、決定機を作れたものの、決めきれず、ずるずる押されて、ラスト数分でこぼれ球を押し込まれ、失点してしまいました。最後の数分ではまともに攻められず、負けてしまいました。交代で途中から試合に参加した選手は中々試合に入り込めず、思う様にプレーが出来てない様子でした。途中交代で試合に慣れるのは難しいことですが、試合に出るまでに、動いて体を温めて走れるようにすることは出来ます。ベンチの選手も試合中、外でもっとアップするなど、出来ることがあったと思います。勿論、試合に出ている選手が最後まで走り抜き、勝ちに行くのは当たり前ですが、ベンチの選手も今できる準備をし、チーム全体で勝ちに行くのが大切だと思います。
3年広報部 原田(相生FC→双葉中)
第1節 第2節 第3節 第4節 第7節 第5節 第6節 第8節 第9節