Aioi High School,Passport to the World ~相生高校から世界へ~ |
Aioi High School,Passport to the World ~相生高校から世界へ~ |
練習試合報告
vs伊丹西高校
今日のゲームは、ここ最近課題であった試合の入り方にこだわることができ、ゲームを優位に進めることができ、危ないシーンもあまり見られませんでした。シュートでも特に1対1で外す場面がかなり減っており、練習の成果を発揮できたと思います。しかしできたことだけに目を向けて、満足することなく、よりよいゲームになるよう、自分たちが何をすべきかを考え、チームで共有するのが大切だと思います。練習ではテーマを持って、質を高く行っていきたいです。
試合をしていただいた伊丹西高校のみなさん、お見送りまでしていただき、本日はお世話になりました。ありがとうございました。選手権に向けて互いに頑張りましょう。
2年広報部 原田直弥(相生FC→双葉中)
練習試合
vsグラティアスU15
今日は中学生との練習試合でした。ゲームを握る場面が多かったですが、得点はあまり奪えませんでした。攻撃の優先順位をつけながらボールを握ることが大切だと感じました。また連携が取れていない場面が多く、苦しい時間もありました。日頃からの積み重ねがいかに大切かを感じることができました。グラティアスさんは、来週から公式戦が始まると聞きました。ぜひ一つでも多く勝てるよう頑張ってください。応援しています!!そして相生高校に進学してもらって、また一緒にサッカーをやりましょう!!
対戦していただいてありがとうございました。
2年広報部 塩拓真
練習試合
vs市立姫路
今日の試合では、天候もあまりよくなく、難しい試合展開になってしまいました。最近攻撃のバリエーションを増やすことや新たなフォーメーションをチャレンジしています。その中でミスをしてしまうので、ゲームの流れが難しくなったり、逆にこだわりすぎて攻撃が単調になったりすることもあります。チャレンジしてもすぐに切り替えて、守備に入ったり、ミスの場面を試合中やハーフタイムで改善できるようコミュニケーションをとったりすることで改善していくことがこの先求められると思います。そしてシュートを決めきることがチーム全体で、できていないのでそれは毎日の練習で、意識を高くして、徹底して改善していきたいです。
対戦していただいた姫路高校のみなさん、本日はありがとうございました。
広報部2年山野(石海SSD→フォルテFC)
練習試合
vs三田祥雲館高校
今日のゲームは試合の入りがあまりいいとは言えず、ビルドアップでパスが引っかかることが多く、テンポよく攻めることができませんでした。守備では不安定なところがあり、失点しそうな場面も多くありました。後半に入ってから、ディフェンスのカバーが間に合わず、失点してしまいました。しかし、失点してからは、修正することができ、安定した守備から攻撃に転じる場面が増え、ゴール前に迫ることが多くできました。しかしシュートを決めきることができず、負けてしまいました。試合に勝つためには、ディフェンスがプレスをした時のカバーをもっと早くし、良い状態で守備をする時間を増やすこと、ビルドアップの安定、シュートチャンスを確実に決めきることがトーナメントを勝っていくことには大切だと改めて感じることができました。
対戦していただいた三田祥雲館高校のみなさん、本日はありがとうございました。
広報部2年原田(相生FC→双葉中)
練習試合
vs飾磨 vs県立大附属
今回の試合はチームとして連携が取れていないことがあり、失点してしまう場面がありました。互いのコーチングで解決できるものばかりだったので、練習から改めて改善していかなければならないと思います。また、相手のペースに合わせるのではなく、慌てることなく、自分たちのペースで試合を進めていくことに課題を感じ、守備の強度、攻守の切り替え、4種の崩し、セットプレーなどチームでさらに精度を高め、選手権予選に向けて日々取り組んでいきたいと思います。
対戦していただいた、飾磨高校、県立大附属高校のみなさん、本日はありがとうございました。
広報部2年 塩拓真
|
|
|
|
|
|
|
|