情報メディア部 コンピュータ班 紹介

<部員数・部員構成>  

1年生…3人 2年生…7人 3年生…13人

<活動日・活動時間・活動場所>

・活 動 日 …木曜日、金曜日 放課後
・活動時間…16:30~18:00
・活動場所…B棟5F情報教室

<活動内容・練習メニュー等>

・検定取得に向けた練習
・Javascript,C言語,Excel(マクロ、VBA) などのプログラミングを用いたゲーム制作
・初音ミク(ボーカロイド)を用いた音楽制作
・ラズベリーパイを用いたプログラミングやセンサーの制作
・イラストやアニメーションの制作

他にも各自が作りたい作品を制作できます。

<部の目標・PR・お知らせ等>

 文化祭での展示発表を目指し、各自が目標を掲げて制作に取り組んでいます。

<活動実績>

毎年度行っていること

・日本語ワープロ検定試験、情報処理技能検定試験(表計算)の取得。

・学校紹介ビデオの制作。オープンハイスクール・学校説明会等での上映。

令和6年度

・全国中学高等学校ライフイズテックレッスンコンテスト2024冬 SDGs問題解決部門 奨励賞

令和5年度

・全国中学高等学校ライフイズテックレッスンコンテスト2023冬 SDGs問題解決部門 奨励賞

令和4年度

・全国中学高等学校ライフイズテックレッスンコンテスト2022冬 SDGs問題解決部門 奨励賞

令和3年度

・赤穂市有年地区のまちおこしサイト「ぶらり、うね」の制作
 (こちらからサイトをご覧いただけます。

・日本語ワープロ検定試験
 2級…5人,準2級…9人,3級…13人 合格

・情報処理技能検定試験(表計算)
 準2級…11人,3級…5人 合格

・学校紹介ビデオの制作
 (学校HPにて公開中)