サッカー部県新人決定戦および西播大会1回戦

12月21日(土)

 県新人代表決定戦

  vs龍野北(1-0)〇

12月22日(日)

 西播大会1回戦

  vs飾磨 (0-2)

 

 土曜日のゲームでは、代表決定戦ということで、緊張感もあり、どちらに転んでもおかしくないゲームとなりました。後半に入り、メンバー変更などをおこないながら、仕掛け続け、そしてPKを獲得しました。冷静にそれを沈めて勝負ありとなりました。粘り強く戦い続けることができていたと思います。これでチームとして一つの目標としていた「県大会出場」を手に入れることができました。

 日曜日の飾磨高校とのゲームでは、終始、防戦一方な展開となり、試合を通じてチャンスもそこまでありませんでした。後半に入り、少し流れが来た時もありましたが、ゴールを奪うには至らず、敗退となりました。今日の試合では、相手との能力差を感じました。相生は簡単なパスもミスしてしまい、繋げない。ロストしてしまう。シュートやセットプレーなどの個人能力や連携力で大きな差があり、県リーグチームとの違いをみせられてしまいました。

 自分たちが練習しているときは、相手チームも練習しています。つまりただ単に練習をこなすだけでは、この差は埋まらないと感じました。自分たちで思考し、毎日の練習を全力で取り組むことが一番近道だと思います。西播地区を代表して県大会に出場するので、負けたチームの思いも背負って県大会に向かいたいと思います。

 また今回は、初戦から多くの保護者の方々、OBの方々に応援に来てもらえました。西播大会優勝という期待に応えることはできませんでしたが、本当に力になりました。ありがとうございました。

広報部2年 原田(相生FC→双葉中)