サッカー部

サッカー部 3月29日 練習試合報告

3月29日 練習試合報告

 vs岡山朝日塾高校 vs西脇高校

今日の試合では、気温も高くなってきていましたが、リーグ戦開幕に向け、徐々に戦えるようになってきていると感じました。相手は、足元が上手な選手が多かったので、とても苦戦している場面もありました。シュートチャンスはかなりあったと思いますが、決めきれない課題を払拭するまでには至りませんでした。1対1の対応とシュート精度はよく課題に上がりますが、なかなか解決できていないので、チームでミーティングをしたりしながら、より精度を高めていきたいです。

 対戦していただいた、岡山朝日塾高校、西脇高校の皆さん、本日はありがとうございました。

広報部1年山野(石海SSD→フォルテ新宮)

サッカー部 3月28日練習試合報告

3月28日 練習試合報告

vs加古川北高校

 今日の試合では、自分たちのビルドアップのミスから失点してしまいました。ビルドアップはリスクもあり、ミスするのは仕方のないことかもしれませんが、それが失点につながってしまうのは、リスク管理が足りていない証拠だと思います。相手が前がかりで3人、4人とプレスをかけてきている時にはロングボールを入れるなど、対応を判断すべきだと思いました。またミドルシュートも決められてしまい、全体的に寄せが甘く、強度が足りていない場面が多かったように思います。練習からもっと強度を上げていきたいです。

 本日対戦していただいた加古川北高校のみなさん、本日はありがとうございました。

広報部2年阪田(広畑SSS→広畑中)

 

サッカー部 3月27日練習試合報告

練習試合報告

 vs明石高専 vs新居浜高専

 今日のゲームでは、失点なしで終えることができたのでよかったと思います。ですが、ピンチの場面はいくつかあったし、パスもずれたり、シュートも決めきる場面があったと思うので、これからの練習でもっとそこを突き詰めていければいいなと思いました。

 対戦していただいた明石高専、新居浜高専のみなさん、本日はありがとうございました。

広報部1年原田(相生FC→双葉中)

3月20日練習試合報告

3月20日練習試合

 vs三田松聖

 県リーグ所属の相手とトレマッチを行った。相手の出足が鋭く、何度かビルドアップの時に引っかかることがあったが、長短のパスをおりまぜる判断をすることにより、少しずつ解決できたが、得点は奪うことができなかった。攻撃にもイメージの共有から、連動して崩す。シュートを打つことを意識していきたい。

 B戦に入ってからは、気温が急激に下がり、季節外れの大雪が降り始め、グラウンドは真っ白に。春が待ち遠しい一日となった。

 対戦していただいた三田松聖高校のみなさん、本日はありがとうございました。

 

3月17日練習試合報告

 3月17日 練習試合

 vs明石高校

 今回のゲームは決定機が多くあったにも関わらず、得点が奪えない苦しい展開でした。日々の練習から1本1本シュートにこだわっていきたいです。対戦していただいた明石高校のみなさん、ありがとうございました。

広報部2年岡部(矢野SC→那波中)