山高ブログ

2021年12月の記事一覧

期末考査が終わりました!

 本日12月14日(火)は、2学期期末考査の最終日でした!

 生徒の皆さんは、勉強の成果を発揮することができたでしょうか?

 いよいよ2学期の締めくくりです。12月24日(金)の終業式に向け、ラストスパート!

 頑張っていきましょう晴れ

 

 期末考査後には、2年生が高校生ふるさと貢献・活性化事業「トライやる・ワーク」の取組として地域の清掃に取り組みました。天候に恵まれ、暖かい日差しの中、クラスごとに学校周辺を歩きながら、通学路のゴミを拾いました。いつもの見慣れた通学路ですが、よく注意してみると、残念ながらゴミがたくさん落ちています!生徒たちは多くのゴミを集め、通学路が美しくなりました花丸

生活創造科 「食文化カレンダー2022」完成!

 生活創造科3年生が「食文化」の授業で毎年作成している「食文化カレンダー2022」が完成しました!

 このカレンダーは、「食文化」の授業で学んできたことの集大成として、季節の旬の食材で、体に優しい献立を考え、調理し、まとめたものです。生徒たちは、「健康は、自然にならった食生活から」をテーマに、各月ごとにふさわしい料理を一生懸命考えました給食・食事

 また、「りんごプロジェクト」で考案したりんごスイーツのレシピや、今年度新たに取り組んだ「揖保乃糸プロジェクト」で考案した免疫力を高めるそうめんレシピも掲載しています。

 カレンダーは、トクサヤ文具様、安井書店様にて、1部400円で購入することができます。ぜひ、お手にとってご覧ください!晴れ

<カレンダーを購入できる店舗>

・トクサヤ文具(宍粟市山崎町山崎180-1)・安井書店(宍粟市山崎町山崎90)

 

  

トライやる・ウィーク 最終日

 本日は、12月6日(月)から行ってきたトライやる・ウィークの最終日でした!

 森と食科の農場での授業準備、教育類型や英語の授業の観察、山高ブログの作成、事務室での電話応対、書類整理、校内環境の整備、体育倉庫・プールの整備、図書整理、タブレット端末管理など、大忙しのトライやる・ウィークでした。

 最終日の本日は、1日目から4日目までの活動をパワーポイント資料にまとめ、関わった職員の前で発表しました星

 「どの仕事も欠かせない大切な仕事だとわかりました」「改めて仕事の大変さがわかり、親に感謝しようと思いました」など、中学生の生徒たちはそれぞれに学びを得たようでした。

 5日間お疲れ様でした! これから、自らの夢に向かって頑張ってください花丸

 4人とも5日間ありがとう! お疲れ様でした花丸

3年生 献血講演会を行いました!

 12月1日(水)、3年生を対象に献血講演会を行いました。

 兵庫県赤十字血液センター姫路事業所長の黒田正典氏を講師にお迎えし、血液に関する知識や、献血の重要性を講演していただきました。新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、献血をする人が減っており、中でも特に若者の献血が減少しているそうです。また、献血で集めた血液がどのように使われているかについても、詳しく説明していただきました。

 最後には、講演会のまとめとして、生徒たちに「自分の健康を大切にする」「自分を含め人の命を大切にする」「人の役に立ちたいという気持ちを大切にする」というメッセージがありました。生徒たちは、血液提供の大切さ、命の大切さを学ぶことができました。

 また、12月の中旬には、学校へ献血車に来ていただき、献血ボランティアを実施する予定です。多くの山高生に協力してほしいと思います!

 

【トライやる・ウィーク実践記②】英語のスピーチすごかったです!

 12月6日(月)から実施しているトライやる・ウィークの一環として、中学生が山高ブログの記事を書きました!

 中学生による「トライやる・ウィーク実践記」第2弾は、2日目に行った「実践英語」の授業観察について記事にしています。ぜひご覧ください!↓

 

「英語のスピーチすごかったです!」

 12月7日(火)、普通科の3年生による「実践英語」の授業で英語のスピーチを聞きました。ポスターを黒板に貼って、様々なテーマで発表していました。難しい英語をたくさん使っていてすごいと思いました。自分も英語のスピーチができるようにしたいです。

 聞いていて、正直、英語の意味が分からないところがあったけど、事前にグラフや表を用意してくださったので、少しわかるようになりました。

 最後には、英語の早口言葉もしました。全然言えなかったです。でも、ペアになった3年生の方が優しい人でよかったです。

↑ 世界について様々なテーマで話していました

↑ 皆、集中して聞けていました