2020年12月の記事一覧
生活創造科 学校給食食育実習を行いました。
12月3日(木)、生活創造科3年生の授業「栄養」を選択している4名が、宍粟市山崎給食センターを訪問しました。今回で4回目になり、今年最後の実習になりました。
今回生徒たちが考えた献立は、
ごはん 豆腐シチュー 鶏肉のレモン漬け ほうれん草のソテー 牛乳 でした。
ほうれん草のソテーには鉄分がたくさん入っていて貧血予防になります。
さらにカロテンなど寒い季節にぴったりな栄養が多く含まれているそうです!
今年度から始まった学校給食食育実習は、生徒にとって大変貴重な経験になりました。栄養のバランスを考えながら献立を作成するのは思いのほか難しかったようですが、自分たちの考えた献立が実際に給食となり、達成感を感じることができました。また、栄養のある食材はもちろん、旬の食材を取り入れたり、伝統的な料理を献立に入れるなど、給食は子どもたちにとって大切な食育の場であることを学びました。給食は、子どもたちの健康的で病気になりにくい体をつくるために重要な役割を担っていることを実感できました。
森林環境科学科 インターンシップ報告会を行いました。
12月21日(月)の3・4時間目に2年生1組のインターンシップ(就業体験)報告会を実施しました。10月26日(月)~11月1日(日)のうち5日間、林業を含む農業関連の事業所で体験させていただいたことをプレゼンテーションソフトを使って発表しました。
1年1組の生徒も来年に向けて発表を見学しました。
お世話になった事業所の方々、本当にありがとうございました。
武田校長先生のあいさつ 2学年主任 住江先生のあいさつ
発表の様子
献血講演会を行いました。
12月2日(水)、3年生対象に献血講演会を実施しました。赤十字血液センターの松永周氏を講師にお迎えし、献血について教えていただきました。講演では、多くの方が病気などで輸血を必要とする中、冬は血液が不足しがちであること、また特に10代の献血が減っていることを教えていただきました。生徒たちは血液提供の意義を学び、助け合いの心を養うことができました。
12月23日(水)には献血車が来校します。ぜひ多くの生徒が献血してくれることを願います。
JK弁当 校内販売
ごはん、おかずに温かい汁物、デザートまで、おいしいのはもちろんのこと、栄養バランスや彩りを考え、生徒たちが献立を立てました。弁当には、それぞれの料理について食材の栄養分や1食分のカロリーを丁寧に説明したメニュー表もついていました。
メニュー表 たんぱく質や塩分量、旬の食材の説明など詳しく書かれています!
<メニュー>
~Aランチ~
エビピラフ、旬の野菜のみそ汁、鶏肉のおろし煮、大根とツナのサラダ、かぼちゃの煮つけ、ほうれん草とコーンのバター炒め、スイートポテト
熱量:749kcal たんぱく質:26.8g 塩分:4.9g
~Bランチ~
さつまいもごはん、豚汁、鮭のソテー 粒マスタードソース、かぼちゃの煮物、厚揚げの野菜あんかけ、ゆでブロッコリー、りんごゼリー
熱量:837kcal たんぱく質:36.8g 塩分:4.0g
私はAランチをいただいたのですが、鶏肉のおろし煮はさっぱりとしてとても美味しかったです。また、「大根は、血液をサラサラにする作用もある」など、メニュー表の説明を読みながら楽しく食事をすることができました。さらにお弁当にはめずらしいお味噌汁も、具沢山で出汁がきいていて、ほっこりとしました。どの料理もとても美味しく、さらに栄養もとれて健康になれるという、最高のお弁当でした。
<生徒の感想>
・みそ汁は結構、味が大事だと思うので、とても責任感が重いと感じました。
・全部のおかずが入ってお弁当になった時、本当に達成感がありました。
・先生方に届けに行くと、ものすごく喜んでくださって、作ったかいがあったなと思います。
・大量に作ることは難しいことですが、全員で協力して時間をかけて作るからこそ、お弁当が完成した時の達成感は強く、楽しいのだと思いました。
オープンスクールがありました 山高の授業風景をぜひご覧ください
残念ながら、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、来校者が少なかったので、写真で授業の様子をお伝えします。ぜひご覧ください。
選択芸術の授業です。左:音楽でオカリナを習います 右:書道
こちらは美術の授業。それぞれ真剣に作品を作っています。
体育の授業 バレーボール 情報の授業
こちらは生活創造科「ファッション造形」の授業。浴衣を作成しています。
英語の授業 日本史の授業
全HR教室に設置されたプロジェクタ―も活用し、授業を行っています。
日本史の授業 タブレット端末を活用し、生徒たちが調べ学習の成果を発表しました。
◎登下校時の自動車での送迎について(お願い)
登下校時の自動車での送迎について、こちらをご確認ください。
兵庫県立山崎高等学校 QR