山高ブログ
最新情報
西はりま特別支援学校との木材加工体験交流会
3年森林環境科学科の生徒が、本校林産機械加工室において西はりま特別支援学校高等部の生徒と一緒に木材加工を行いました。本校生徒が先生役となり、来年干支「亥」の置物製作を通じて交流ができました。
春季総合体育大会後半日程
春季総合体育大会の後半日程をお知らせいたします。
応援よろしくお願いいたします。
部 |
| 日程 | 場所 |
ソフトテニス | 男子 | 6月1日 | 吉川総合公園テニスコート |
バレーボール | 女子 | 6月1日 | 神戸常盤アリーナ(県立文化体育館) |
| 女子 | 6月2日 | 夢野台高等学校 |
バレーボール | 男子 | 6月2日 | 須磨友が丘高等学校 |
| 男子 | 6月3日 | 神戸弘陵高等学校 |
ソフトボール | 女子 | 6月2日・3日 | 加古川河川敷球技場・両荘地区 |
| 男子 | 6月9日・10日 | 高砂市向島公園野球場 |
剣道 |
| 6月1日~3日 | 県立武道館 |
柔道 |
| 6月8日~10日 | 高砂市総合体育館 |
卓球 |
| 6月8日~10日 | ウインク体育館 |
|
| 6月17日 | ウインク体育館(国体予選) |
水泳 |
| 6月22日~24日 | ポートアイランドプール |
山高タイムズ第4号発行
今回の記事は「文化発表会予選コーラス曲名」「第2回山高街の駅」「第1回高校生レストラン」です。是非ご覧ください。
山高タイムズ第4号.pdf
山高タイムズ第4号.pdf
5月31日、システムメンテナンス
いつも本校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
本校のホームページが接続しております県立教育研修所のサーバ更新のため、5月31日21:00~24:00の間、閲覧できなくなります。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願いいたします。
本校のホームページが接続しております県立教育研修所のサーバ更新のため、5月31日21:00~24:00の間、閲覧できなくなります。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願いいたします。
エダマメ土寄せ
1年森林環境科学科の生徒が、「農業と環境」の時間にエダマメの土寄せを行いました。この作業は、三角ホーを使い、畝(うね)を軽く耕うんした後、株元に土を寄せることで根の張りがよくなる効果があります。
教育実習が始まります
本日より教育実習が始まります。今回は2名の本校卒業生が地歴公民科と保健体育科の実習に取り組みます。将来教員になる夢を持ち、大学で学んだことを十二分に生かして、6月15日までの3週間、積極的に取り組んでほしいと思います。
本校では教育類型をはじめとする様々なところで教員を目指してがんばっている生徒もいます。近い将来こうして教育実習に来てくれることを楽しみにしています。
本校では教育類型をはじめとする様々なところで教員を目指してがんばっている生徒もいます。近い将来こうして教育実習に来てくれることを楽しみにしています。
演習林実習(1年森林)が始まります
5月21日(月)から25日(金)にかけて、森林環境科学科1年生が恒例の演習林実習に出発しました。佐用町にある本校の演習林とその宿舎で集団生活を送りながら、「(1) 教育課程に基づき、教科内での学習を現場で体験させ、幅広い知識と技術を身に付ける。(2) 共同生活を通して、規律ある生活を行い、責任感や協調性を養う。」ことを目的に、樹木調査、下刈り、除伐などを行ないます。終了後には、一回り成長した姿を見せてくれることを期待しています。
山高タイムズ第3号を発行しました
山高タイムズ第3号をお届けします。GW前後から行なわれている西播大会の結果を一覧にして掲載しています。
また、第2回山高街の駅、第1回高校生レストランの情報も取り上げています。合唱コンクール予選の日程もお知らせしています。是非ご覧ください。
山高タイムズ第3号.pdf
また、第2回山高街の駅、第1回高校生レストランの情報も取り上げています。合唱コンクール予選の日程もお知らせしています。是非ご覧ください。
山高タイムズ第3号.pdf
山高街の駅だよりNo1
先日5月3日に行なわれた第1回山高街の駅の様子を伝える「山高街の駅だよりNo1」が発行されましたので、ご覧ください。
山高街の駅だよりNo1.pdf
山高街の駅だよりNo1.pdf
6月8日合唱予選日程
文化発表会が6月15日(金)に実施されますが、その合唱コンクール本選に出場するクラスを決める合唱コンクール予選が6月8日(金)に実施されます。3年:4限、2年:5限、1年:6限の時間帯に実施します。またあわせて授業参観も予定しておりますので、この機会にご来校ください。詳細は次の通りです。6月8日の日程.pdf
野球部が溝さらい
日頃お世話になっている地域の皆様のお役に立ちたいということで、野球部が周辺の溝掃除を実施しました。この実施には、宍粟市建設部建設課のご協力をいただき、準備いただいたトラックに浚った土砂を乗せ、搬出していただきました。
学年だよりを公開しました。
第2回山高街の駅は5月26日
好評いただいた第1回山高街の駅に続き、第2回山高街の駅が5月26日(土)、咲ランドで開催されます。防災ワークショップも同時開催しますので、是非お越しください。
第2回山高街の駅.pdf
第2回山高街の駅.pdf
一斉交通指導実施中(5/8~5/11)
5月8日(月)より本校職員が一斉に地域に出て、本校生徒の登校時の交通指導を実施しています。昨年度より学期に1回、実施しています。ご理解ご協力をお願いいたします。
藤まつり
昨日の雨も何とか上がり、山高街の駅が出店中です。場所は宍粟市商工会駐車場です。福元市長様にもご来店いただきました。

また、防災センターでは、ターンアート展が開催中です。本校生徒の作品も展示しています。あわせて茶道部のお茶席もターンアート展会場前で開催中です。是非お立ち寄りください。
また、防災センターでは、ターンアート展が開催中です。本校生徒の作品も展示しています。あわせて茶道部のお茶席もターンアート展会場前で開催中です。是非お立ち寄りください。
山高タイムズ第2号を発行しました
山高タイムズ第2号は、1学年オリエンテーション合宿、1年情報モラル講演会、そして部活動の活躍の記事となっています。是非ご覧ください。
山高タイムズ第2号.pdf
山高タイムズ第2号.pdf
情報モラル講習会が行われました
本日、NTT情報技術推進ネットワーク株式会社様の嶋田先生をお招きして、一年生向けの情報モラル講習会をしていただきました。
情報モラルを守ることの意義から、最新アプリの使用上の注意点まで幅広いお話をしていただいて、生徒たちからも「おもしろかった」「知らないことがあったので、受けれてよかった」などの声が聞かれました。
情報モラルを守ることの意義から、最新アプリの使用上の注意点まで幅広いお話をしていただいて、生徒たちからも「おもしろかった」「知らないことがあったので、受けれてよかった」などの声が聞かれました。
5月3日は山高街の駅!
山高街の駅が今年も開催されます。生活創造科を中心に出店しますので、是非お越しください。
日時:5月3日(木・祝)10:00~14:00
場所:宍粟市商工会駐車場(宍粟市山崎町山崎205)
宍粟市大歳神社千年藤「藤まつり」
第14回山崎ウォーキング&ウォッチングでお待ちしています。
日時:5月3日(木・祝)10:00~14:00
場所:宍粟市商工会駐車場(宍粟市山崎町山崎205)
宍粟市大歳神社千年藤「藤まつり」
第14回山崎ウォーキング&ウォッチングでお待ちしています。
【73回生オリ合宿】カッター訓練
予定通り、カッター訓練を行いました。
雨に濡れながらではありましたが、
どの艇も必死に声を掛け合い、艇を漕ぎ進めることができました。
現在、学校に向けてバスで移動しているところです。
【73回生オリ合宿】2日目が始まりました!
皆さん、おはようございます。
2日目の朝、広島の天気はあいにくの雨です。
昨日の夜はバーベキューをお腹いっぱい食べた後、
体育館にて校歌コンクールを行いました。
クラスによってさまざまな工夫も見られ、
皆が一所懸命に歌う姿が印象的でした。
本日は雨天のため少し予定を変更していきますが、
本日の醍醐味であるカッター訓練は、今のところ行うことができそうです。
◎登下校時の自動車での送迎について(お願い)
登下校時の自動車での送迎について、こちらをご確認ください。
兵庫県立山崎高等学校 QR
サイト内検索