山高ブログ

カテゴリ:教育類型

教育類型3年生 関西福祉大学見学

5月26日(水)、教育類型の3年生が関西福祉大学の見学に行きました。今回は、教育類型だけでなく、3年生で関西福祉大学の見学を希望する生徒も一緒に参加しました。

この取組は、連携協定大学である関西福祉大学で施設見学や大学の講義体験、大学生との交流を行うもので、高大連携プログラムの一環です。

生徒たちはまず、大学の説明や学科の紹介を受けたあと、教育、社会福祉、看護の各学部に分かれて80分の授業体験をしました。普段、50分授業しか経験したことがなかった生徒たちですが、熱心に聞きしっかりと対応していました。また、大学生との交流では、授業の雰囲気、大学生活について、具体的に教えてもらいました。山崎高校の卒業生もおられ、明るく前向きに取り組んでおられる姿が印象的でした。

生徒たちにとって非常に貴重な一日となりました。関西福祉大学の皆様、本当にありがとうございました!

 

大学の説明を受けます       教育学の講義を体験

 

大学生との交流会

教育類型1年生 「教育概論」講演会を行いました。

5月25日(火)、教育類型の1年生を対象に「教育概論」の講演会を行いました。

講師に、神戸親和女子大学の小坂明 教授をお招きし、「教師に求められるもの」について講演をしていただきました。教師とはどのような職か、教師になるためにはどのような資質や能力が求められるか、など専門的な内容でしたが、アイスブレイクやクイズを交えたわかりやすい講演で、生徒たちは集中して話を聞いていました。

1年生は、この講演会が教育類型として初めての活動でした。これから教育類型では、様々な実習や体験活動に挑戦します。今回の講演会で学んだことを生かし、頑張ってほしいです!

教育類型2年 模擬授業を行いました!

5月24日(月)、教育類型2年生が模擬授業を行いました。

教育類型の2年生は、「教育実践Ⅱ」の授業で、2月に行う小学校授業実習に向け準備を進めています。

生徒たちは国語、数学、英語の3チームに分かれ、それぞれに授業を考えて実践します。

英語のチームは「受動態」の範囲の模擬授業をしました。模擬授業をするのは今回が2度目。1度目の模擬授業の時は、多くの課題点を指摘されていましたが、今回はほとんどが改善されており、成長がみられました!

次の模擬授業に向け、一層頑張ってほしいです!

教育類型 研究レポート発表会

 3月16日(火)、今年卒業した73回生の教育類型の卒業生2名が、1・2年生の教育類型の生徒を対象に教育類型研究レポートを発表しました。教育類型で学んだ3年間を振り返り、パワーポイントにまとめ、発表しました。発表の後には質疑応答もあり、1・2年生は先輩の話をメモをとりながら真剣に聞いていました。先輩方から刺激を受け、今後の学校生活もがんばってほしいです。

 

普通科教育類型 小学校授業実習

 2月10日(水)、17日(水)、普通科教育類型2年生9名が、宍粟市立はりま一宮小学校、宍粟市立戸原小学校、宍粟市立山崎西小学校で、国語、算数、英語の3班に分かれて授業実習を行いました。国語は二字熟語を使って短文を作る授業で、漢字パズルや映像資料を用いて楽しく学習できるようにしました。算数は割合について、人気のアニメ「鬼滅の刃」を題材にした計算問題をしました。英語では、パワーポイントを使って授業を行いました。有名なアニメのヒーローを英語で説明し、形容詞について学習しました。国語、数学、英語それぞれに工夫のみられる授業実践となり、児童たちからは、わかりやすくて楽しかった、新しい知識を得ることができた、という感想をもらうことができました。

 生徒たちはどのように説明したら児童が理解してくれるか、どのように授業展開すべきかなどを考え、試行錯誤を繰り返し、11月から準備を進めてきました。授業を進めることの難しさと同時に、達成感、やりがいを得る機会となったようです。

 協力してくださった小学校の皆様、本当にありがとうございました!