2022年5月の記事一覧

神戸女学院大学と高大連携に関する協定を締結しました!

 

 本校は、令和4年(2022年)5月24日、神戸女学院大学と、教育に係る交流を通じて両校の教育を相互に活性化させるため、高大連携に関する協定書並びに覚書を締結いたしました。

  神戸女学院大学は、令和7年(2025年)に、創立150周年を迎える、伝統ある国内屈指の名門校であります。専門的な知識を追求するだけでなく、専門以外の分野・領域も幅広く学ぶ中で、物事を多面的にとらえ、異なる視点を得ることも大切にした「リベラルアーツ教育」を掲げ、バランスのとれた知性と感性、良識と決断する力を育む教育に取り組まれています。

 この教育理念は、「知・考・行」を校訓とし、子ども達の人格形成に、様々な角度からアプローチする本校と通じるところが多く、このたびの連携協定締結に至りました。

 今後、本連携を通して、両校が益々発展していくことを強く願っています。

校長 川崎 芳徳

トップへもどる 

2・3年次 「異文化理解」 イラン人講師による出前授業

 5月19日(水)に2・3年次選択科目「異文化理解」の授業で、兵庫県教育委員会の子ども多文化共生サポーターとして活動されている、イラン人のナヒド氏を外部講師としてお招きして、イランの歴史や文化についての講義とペルシャ書道を体験しました。
 ペルシャ書道体験では、竹で作られた筆を使って生徒それぞれの名前をペルシャ語で書くという活動を行いました。竹で作られた筆の使い方に悪戦苦闘しながらも、ナヒド氏の丁寧な指導の下、最後は美しく名前を書くことができ生徒にとって貴重な体験となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年次「子ども文化」 絵本の読み聞かせ指導

5月11日(水) 3年次選択科目「子ども文化」の授業で、神戸市立須磨図書館司書のお二人を講師に招いて、絵本の歴史についての講義を受け、技術指導(読む練習)を体験しました。今後、絵本の読み聞かせの練習をしっかり行い、次週18日(水)には、須磨図書館の先生にアドバイスをいただく予定です。

10月の保育園訪問で、園児にすてきな読み聞かせをすることが目標です。

ゲスト・ティーチャーによる特別講義

5月12日(木)現在、タイのサッカープロリーグで活躍されている村上一樹さんに来校いただきました。村上さんは、大学卒業後FC岐阜でプレーされ、その後タイのリーグへ移籍され、10年近くプレーをされています。2年生の授業では、タイでの生活や夢についてQ&A形式で講義をしていただきました。また、放課後はコンディションが悪い中、サッカー部の指導もいただきました。「夢をかなえるだけでなく、そのあと自分が何をするのか、どのように社会に貢献していくのかまで考えることが大切」という言葉が生徒の心に響きました。