2018年4月の記事一覧 2018年4月 全ての記事 カテゴリ 学校行事 課題研究・産業社会と人間 授業 進路 3年 2年 1年 部活動 アーカイブ 2022年7月 (0) 2022年6月 (9) 2022年5月 (5) 2022年4月 (7) 2022年3月 (10) 2022年2月 (5) 2022年1月 (6) 2021年12月 (10) 2021年11月 (14) 2021年10月 (9) 2021年9月 (11) 2021年8月 (0) 2021年7月 (7) 2021年6月 (11) 2021年5月 (5) 2021年4月 (14) 2021年3月 (8) 2021年2月 (7) 2021年1月 (7) 2020年12月 (13) 2020年11月 (12) 2020年10月 (5) 2020年9月 (4) 2020年8月 (4) 2020年7月 (10) 2020年6月 (6) 2020年5月 (1) 2020年4月 (2) 2020年3月 (1) 2020年2月 (6) 2020年1月 (6) 2019年12月 (14) 2019年11月 (12) 2019年10月 (13) 2019年9月 (4) 2019年8月 (3) 2019年7月 (9) 2019年6月 (11) 2019年5月 (7) 2019年4月 (12) 2019年3月 (8) 2019年2月 (6) 2019年1月 (10) 2018年12月 (15) 2018年11月 (13) 2018年10月 (11) 2018年9月 (13) 2018年8月 (2) 2018年7月 (11) 2018年6月 (15) 2018年5月 (9) 2018年4月 (15) 2018年3月 (10) 2018年2月 (9) 2018年1月 (10) 2017年12月 (12) 2017年11月 (7) 2017年10月 (6) 2017年9月 (10) 2017年8月 (4) 2017年7月 (12) 2017年6月 (11) 2017年5月 (9) 2017年4月 (6) 2017年3月 (4) 2017年2月 (5) 2017年1月 (10) 2016年12月 (3) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 産業社会と人間 卒業生・社会人講演会 投稿日時 : 2018/04/28 総合学科推進 4月27日(金)の1年次「産業社会と人間」の時間に、本校第31回生の先輩方3名をお招きして、卒業生・社会人講演会を行いました。高校時代の学習や進路選択について具体的にお話ししてもらい、それぞれの進路実現までの道のりを追体験することができました。1年次から進路に対する意識を高く持つことや、一つのことを最後までやり抜く大切さなどについてアドバイスしていただきました。須磨消防署板宿出張所からお越しいただいた松帆さんからは、消防の仕事について詳しくお話しいただき、防災や救助といった仕事の重要性について教えていただきました。 123456789 »
産業社会と人間 卒業生・社会人講演会 投稿日時 : 2018/04/28 総合学科推進 4月27日(金)の1年次「産業社会と人間」の時間に、本校第31回生の先輩方3名をお招きして、卒業生・社会人講演会を行いました。高校時代の学習や進路選択について具体的にお話ししてもらい、それぞれの進路実現までの道のりを追体験することができました。1年次から進路に対する意識を高く持つことや、一つのことを最後までやり抜く大切さなどについてアドバイスしていただきました。須磨消防署板宿出張所からお越しいただいた松帆さんからは、消防の仕事について詳しくお話しいただき、防災や救助といった仕事の重要性について教えていただきました。