2018年1月の記事一覧

晴れ 修学旅行団 出発

 1月23日(火)午前9時、湊川神社より34回生修学旅行団は無事出発いたしました。小雨交じりの空模様でしたが、遅刻もなく幸先良い出発となりました。
 これ以降の、様子はトップメニュー左下の「修学旅行だより」からご覧ください
 また、写真だけになりますが、トップページ右に「スライドショー」を作成しました。小さな画像ですが、こちらもご覧になってください。

35回生新春カルタ大会

    35回生 新春カルタ大会 ( 2019年1月22日 7限 体育館 )

  1年生は、ミゾレまじりの雨が降る中、体育館で恒例の「新春カルタ大会」を
 催しました。学年国語科の先生、係りの生徒諸君ご苦労さまでした。楽しい行事
 になりました。結果は以下の通りです。 

 〔団体順位〕1位2組 2位6組 3位4組 〔個人優勝〕 野下結衣さん(3組)   

募金活動(東日本大震災)

1月20日妙法寺駅前にて生徒会と有志の生徒13名で
東日本大震災復興支援募金を行いました。

募金を始める前は、東日本大震災から今年で7年経つので
募金が集まるか不安でした。
2時間という短い時間で55,909円集まり、
地域の方々の温かさを改めて感じました。
このお金は神戸新聞厚生事業団に寄付をさせて頂きます。
ありがとうございました。

お知らせ 第29回神戸地区高等学校読書感想画コンクール

 第29回神戸地区高等学校読書感想画コンクールが行われ、本校では1名が入選、2名が佳作という結果になりました。以下に詳しく紹介します。
 【入選】2年生女子
     画題「希望」(恩田陸 著「夜のピクニック」を読んで) 写真上部 
 【佳作】2年生女子
     画題「別れ」(森鴎外 著「舞姫」を読んで) 写真下部左
 【佳作】3年生女子(サイズの都合により一部のみ)
     画題「星が降る店」(朝井リョウ 著「星やどりの声」を読んで) 写真下部右
    

     

花丸 神戸学 モトコー ~ 湊川神社

 1月17日(水)、本校の特色ある授業、人気の神戸学で、本年度最後のフィールドワークに行きました。神戸学は、神戸の史跡・観光地・自然環境を学習し、調査することで神戸に関する知識を身につけるとともに、郷土愛を醸成する授業です。
 三ノ宮~神戸間の高架化に伴い生まれた、戦後の闇市がルーツとされているモトコー、生徒たちだけではまず来ないような場所に、引率の先生と足を踏み入れました。タイムスリップしたような感覚に、周囲を見回す生徒たちの目の動きも止まりません。
 モトコーを出た頃には、雨も上がり楠木正成ゆかりの湊川神社へ。いろいろな祈願もかねて、生徒たちも楽しい時間が過ごせました。