ブログ

2025年11月の記事一覧

【実践科学】生物分野 「データ分析の実践」 1回目

11月19日(水)に1回目の生物分野の実践科学の授業を行いました。

生物分野では今までに学習したことの総まとめとしてデータ分析を行います。

本日は、運動前後の血圧、心拍数のデータを取りました。

得たデータから次回分析を進めていく予定です。

 

【実践科学】化学分野 「ギ酸、酢酸水溶液の濃度と電離度の関係」 5回目

11月12日(水)に5回目の化学分野の実践科学の授業を行いました。

先週に引き続き、実験データの数学的処理を行いました。

数学的処理を行い実験結果を考察した結果、ギ酸と酢酸のどちらが強酸であるかを判別できました。

実験データの取り扱い方について学ぶことができたと思います。

次回からは生物分野の学習を行います。

【実践科学】化学分野 「ギ酸、酢酸水溶液の濃度と電離度の関係」 4回目

11月5日(水)に4回目の化学分野の実践科学の授業で実験を行いました。

先週の実験データを元に、T検定を行い実験データの棄却検定を行いました。

得られた実験データのばらつきが誤差か外れ値かを判定し、実験結果をまとめました。

統計的手法を用いることが、実験データの正確性を高めることにつながるというを学んだと思います。