探究内容

2022年10月の記事一覧

探究Ⅰ・Ⅱ講演会

 探究ⅠⅡ講演会を開催しました。

 

 令和4年5月12日(木)7時間目に探究Ⅰ・Ⅱ講演会を体育館にて行いました。1年生1組~6組の生徒と2年生の探究Ⅱにおける地域創生グループと防災グループに属する49名が参加しました。

 探究Ⅰは普通科1年生にとって、はじめての探究活動であり、探究Ⅱは、普通科2年生にとって本格的な研究活動が開始されます。そこで、地元たつの市役所の職員である「企画財政部企画課 主幹 水口 信太郎 様と 企画財政部企画課主査 沖田 順 様」を招聘し、総合的な探究の時間で研究活動を効果的に進めるため、「たつの市の現状・課題と20年後に向けて」というタイトルでご講演いただきました。

 特に、人口の純移動率・産業構造については、他の市町村と比較分析し、たつの市の20年後に向けてどのように課題を解決するかについて大変詳しくご説明いただきました。また、経済産業省による地域経済分析システム(RESAS)によるビッグデータを活用した情報も提供していただきました。生徒にとって、地元たつの市を改めて知る機会となると共に、今後探究活動を進めていくための活動方針決定の一助になったと考えています。また、生徒からの積極的な質問もあり、大変有意義な時間となりました。

 

探究Ⅲ発表会兼オリエンテーション

 令和4年4月26日(火)7時間目に本校体育館にて探究Ⅲ発表会兼1年生オリエンテーションを実施しました。3年生を代表して4名の生徒がこれまでの探究の成果を発表するとともに、1年生に向けて探究活動の在り方を伝えました。

 

 それぞれの探究の内容も素晴らしいものでしたが、論文やスライドを用いて分かりやすく説明する3年生のプレゼンテーション能力もあり、1年生は集中して聞き、今後の取り組みの参考にすることができました。

 

 発表の最後には甲南大学の千葉美保子先生に指導助言をいただき、探究活動を進めるにあたって注意すべき点などをご教授いただきました。

 

 3年生にとってはこれが集大成の機会でしたが、卒業後も大学や職場で本校が掲げる4つの力が試される機会が必ずあるので、今回の経験を活かして存分に発揮してほしいと思います。

 

 1年生はこれから探究活動を始めていきます。自分の興味関心のある分野について深く学び、他者へ分かりやすく伝える力を身に付けてほしいと思います。