探究Ⅱ発表会
11月26日(火)7限に、普通科探究Ⅱの中間発表会を開催しました。
普通科2年生は探究の時間に6つのカテゴリ(➀国際・文化・スポーツ,②法・政治・経済,③情報・科学技術,④医療・保健,⑤社会・環境・教育,⑥地域創生)に分かれ,さらに各カテゴリを3人の教員で指導することで,各講座15人以下の少人数で活動しています。1年生の終わりに個人でテーマを決め,大学の先生や外部の方のアドバイスを受けながら,夏季休業明けにそれぞれが探究の成果をまとめてきました。11月の上旬からは,一人一人が作成したスライドを用いて全員が探究の成果を発表しました。今回は各講座から選ばれた代表者のスライドをポスター化し,体育館でポスターセッションを実施しました。代表となった生徒は原稿を読むだけでなく実際にスライドを示しながら参加者に説明をし,また集まった生徒からも質問が飛び交うなど,探究を深化させる活発な活動を行えました。
今後は,中間発表会で選ばれた生徒の中から外部への発表の機会や,1月に1年生との合同で発表する成果報告会に出場します。
検索ボックス