令和7年度 第72回 体育大会

 10月3日(金)本校グラウンドにて、第72回体育大会を開催しました。

 全校生徒によるラジオ体操の後、男女200m走、男女100m走、男女4×100mリレーに続いて、男女混合スウェーデンリレーをタイムレース決勝の形で行いました。クラスメイトの大きな声援を力に出場選手は懸命に走りぬきました。

 団体競技では、大繩跳びと綱引きを実施しました。大縄跳びは学年別クラス対抗戦、綱引きは男子20名、女子20名の混合チームによる対抗戦で行いました。競技前にはクラスや学年で円陣を組んだり、生徒一人一人が声を掛けたりと、まさに一丸となって競技に挑んでいました。

 午後の最初の種目では、運動部員による部活動行進を披露しました。その後、部活動対抗リレーを実施し、各部がユニフォームで駆け抜ける様子は大いに会場を盛り上げました。

 今年は新たな生徒会の企画として障害物競走が行われました。「フープトレイン」「ダンボールキャタピラ」「ボール運び」「借り物競争」の4つのコースが用意され、生徒たちは楽しく競技に参加していました。

 最後には3年生のフォークダンスがあり、楽しく踊る姿から3年生の団結力がさらに高まったように感じられました。当日は雨の心配もありましたが、無事最後まで終えることができました。