ブログ

兵庫県立龍野高等学校 令和7年度「SSH職員研修会」について(案内)

1 目 的   生徒が探究の見方・考え方を働かせるとともに、よりよい探究活動ができるよう教員の探究活動

        (各教科・科目を含む)の指導力の向上を目指す。

        探究活動におけるデータの収集・分析を通して、数学的な見方・考え方をどう育成するかを、ア

        ンケート調査を事例に学ぶ。

 

2 日 時  令和7年12月8日(月)14時30分~16時00分

 

3 場 所  県立龍野高等学校 合併教室(200番棟4階)

       〒679-4161 たつの市龍野町日山554

 

4 講 師  尾道市立大学 経済情報学部 教授 南郷 毅 氏

 

5 内 容  14時00分  受付(事務室前)

       14時30分  SSH職員研修会

             「探究活動における数学の使い方‐アンケートからデータ分析まで‐」

       16時00分  閉会

 

6 その他  (1) 駐車場は、本校下グラウンドをご利用ください。

       (2) 参加にかかる旅費は、各校の負担となります。

       (3) 当日は写真やビデオ撮影を行い、その内容を活動報告書等に使用します。あらかじめご了承ください。

 

7 申込み  各校に配布している文書を確認し、専用フォームから申し込みをしてください。