探究内容

令和7年度 探究Ⅱ テーマを深めるための講演会

令和7年6月10日(火),兵庫教育大学から5名の先生方をお招きして,2年生の普通科対象に表題のテーマで講演会を実施しました。

生徒たちは自分たちの探究テーマの内容から5名の先生方の専門分野(人文科学,社会科学,自然科学,健康科学)の講義を選択し,それぞれの分野でどのように探究活動を進めていくかを学びました。

探究のテーマの立て方やリサーチクエスチョンの導き方など,この1カ月間取り組んできたことを振り返ると同時に,それぞれのテーマについて個別にアドバイスもいただきました。

また,すべての先生方が強調されていたのは,自分が行いたい探究の内容について「すでに明らかになっていること」と「まだ明らかになっていないこと」をしっかり調べることでした。今回の講演を聴き,生徒も教員も改めて先行研究(先行事例)を大切にして,よい探究活動ができるようにしていきましょう。

講師の先生方,お忙しい中ありがとうございました。

兵庫教育大学 生活・健康・情報系教育コース 吉本 隆哉 先生

兵庫教育大学 言語系教科マネジメントコース 中村 浩一郎 先生

兵庫教育大学 社会系教科マネジメントコース 渡邉 正 先生

兵庫教育大学 理数系教科マネジメントコース 小川 聖雄 先生

兵庫教育大学 社会系教科マネジメントコース 今出 和利 先生