学校生活

学校行事等報告

3年生の保護者向けの説明会を行いました

13:00から、3年生の就職希望の保護者向けの説明会を行いました。今年度、会社の試験日が例年より1か月遅れになることに伴っての日程変更や令和3年度の会社の求人状況について、進路指導部から説明しました。

1年生の進路ガイダンスを行いました

1年生対象に進路ガイダンスを2校時から4校時に行いました。
2校時は、体育館で、文理選択に向けて、将来の職業を見据えることは、大切だと講師の先生からお話を聞きました。職業を関連付けての理系、文系のお話で、大学の学部学科についても、わかりやすく説明していただきました。3~4校時は外国語、国際、法学、経済・経営、心理学、理学療法、幼児教育、理美容、IT、調理など各分野にわかれて、説明を聞きました。

生徒総会(新生徒会長の投票)について

本日、1校時に、コロナ感染防止の密集を避けるために、新生徒会長の選挙にあたって、生徒会長候補および応援者のスピーチを校内放送で行い投票を行いました。

3年生の就職希望者にガイダンスを行いました。

ハロ-ワークからご支援いただき、3年生の就職希望者に対して、就職活動についてガイダンスを行いました。講師として、大原出版の方にきていただき、高校生に求められるコミュニケーションや礼儀マナーなどについてアドバイスをいただきました。