年次ブログ
21回生<地球温暖化>11月20日(月)
human & science の授業で,「温暖化ワークショップ」というテーマで,公益財団法人 地球環境戦略研究機関(IGES) 関西研究センターの 田中勇伍 様をお招きして,ワークショップを行いました。シミュレーションのソフトを使って,地球全体の気温上昇を2.0℃に抑えるためにどうすればよいか考えました。
今回は,クリーンテック,農業・林業・地主,商工業のエネルギー消費者,従来のエネルギー業界,新興国,先進国,気候正義の活動家の 7つのグループに分かれ,それぞれの立場に立って考え,意見を発表していました。「炭素税を高くする」とか「再生可能エネルギーに力を入れる」とか,グループごとに重きをおくところを発表しましたが,時には相反する意見もありました。ネゴシエーター的に,他のグループと事前に相談したり,発表の順番を考えたりと,現実世界でもこのようなことがあるのだろうなぁ,と考えさせられる,いい授業でした。
21回生<芸術鑑賞会>11月17日(金)
本日の5限,6限は,創立記念芸術鑑賞会が行われました。今年は,落語です。笑福亭喬若さんの落語からスタートしました。その後,ラッキー舞さんによる包丁を使っての皿回しで,かなり集中力を使うみたいで,見ているこちらもハラハラドキドキするスリリングな芸でした。次は桂かい枝さんによる英語落語でした。動物園をテーマに,話のほとんどを英語で話されていましたが,わかりやすく,楽しい落語でした。
落語は,言葉だけですが,想像力を膨らましながら,みんな楽しんでいました。いろいろな情報がスマホやテレビで簡単に手に入る世の中ですが,同じ時間や空間を共有して「本物」を見ることは大切ですね。いい経験になったのではないでしょうか。
21回生<11月も半ば>11月16日(木)
11月も半分が過ぎました。iDEA's月間が半分終わったことになります。順調に進んでいますか。自分が立てた目標は,ちゃんと実現できそうですか。面談も進んでいっています。「お帰りなさい面談」ということで,去年の担任の先生との面談です。久しぶりにゆっくり話すことができるので,会話が弾んでいる人も多いみたいです。去年より成長した姿を見せてくださいね。
21回生<インフルエンザが猛威を振るう>11月15日(水)
今日も昨日に引き続き,インフルエンザによる欠席(出席停止)が多かったです。復活した生徒もいれば,新たにインフルになった生徒もいました。早く落ち着いてほしいですね。
今日のLHRは,人権HRでした。車いすのパラリンピックに出場した選手の日常生活から,バリアフリーのあり方を考えました。そこから,障がいの有無にかかわらず,他者に対する先入観(思い込み)に気付き,相手との違いを知り,対話を尊重する大切さを考えました。こちらの勝手な思い込みで,その人の気持ちや感情を勝手に決めてしまったことはありませんか。そんなことにならないように,普段から意識していくべきですね。
6限,音楽の教育実習生が今日が最後ということで,ソルフェージュの授業を見学(というか一緒に参加)してきました。12月の昼休みにクリスマスコンサートを行う予定で,ハンドベルの練習をしていました。綺麗な音色が音楽室に響き渡っていました。実習生はいつも笑顔で,生徒たちも楽しそうに音を奏でていました。
21回生<インフルエンザに注意!>11月14日(火)
この週末から,急に寒くなりました。雨も降ったこともあり,木々の葉が落ち始めています。
寒くなって,影響が出ているのは木々だけではありません。1年と2年でインフルエンザが流行しつつあります。今回のインフルエンザはかなり高熱が出るみたいですね。39度や40度を超える熱を出している生徒もいます。手洗い,うがいをしっかりして,これ以上広がることがないようにしましょう。
今日の7限のサイエンス探究基礎の授業は,大講義棟で「統計入門」を行いました。数学Bでも統計を扱っているので,かなり理解できている・・・はずです。探究活動において,データを取ることは多いと思います。ぜひ,数学Bや今日の内容を参考にして,データをちゃんと活用していきましょう。