年次ブログ

年次ブログ

21回生<小テストをうまく使って>5月14日(火)

今日はいい天気で,穏やかな一日でした。朝は英語の小テストがありましたが,成績はあまりよろしくありません。テスト1週間前なのに・・・確かに3年次ということで範囲も広くなっていますが,それでも受験生です。受験勉強の一環として小テストをうまく活用していってください。

21回生<授業参観&進路講演会&年次保護者会>5月10日(金)

今日は授業参観でした。お越しくださいました保護者の皆様ありがとうございました。お子様の頑張っている姿を見ていただけましたでしょうか。授業内容も難しそうなことをやっていたのではないでしょうか。以前のブログでも書かせていただきましたが,これが最後の授業参観になるかもしれませんね。保育園や小学校の頃の授業参観の風景から思えば,お子様もずいぶん成長したと感じるのではないでしょうか。

その後,進路の講演会&年次保護者会でした。河合塾から山田浩平先生をお招きして,大学受験に向けての保護者としての心構え等をお話していただきました。参加された方は有意義な話が聞けたのではないでしょうか。今日聞いた話をぜひ実行していただけたらと思います。わからないこと,不安なことがありましたら,年次団に相談していただければと思います。お子様の成長のために,ともに力をあわせてサポートしていきましょう。

21回生<今日はいい天気>5月9日(木)

今日は気持ちのいい天気でした。新緑だけでなく,花が咲いたり,葉が色づいたりと草木たちが祥雲館を彩っています。そんなところで高校生活を送れるのは,幸せなことですね。この1年,祥雲館生活を十分に堪能していきましょう。

今日は眼科検診がありました。

SS探究Ⅲでは,論文の執筆が進んでいます。すでに目標の字数に到達している人もいれば,まだまだ調査や実験をして内容を深めている人もいました。ただ字数を埋めるだけでなく,内容も含めていいものを作り上げていきましょう!

21回生<進路集会>5月8日(水)

今日のLHRは進路ガイダンス部の吉村先生から,受験にあたっての話でした。昨年度の祥雲館の受験の振り返りや,国公立大学,私立大学の現状や模試との関連性などを詳しく話をしてくださりました。今日の話のような受験の情報やデータを活用していくことは,英語や数学などの学力を高めていくことと同様に大切な力です。高い目標を持ちながらも,しっかりと現状を把握し,自分の可能性を最大限に広げられる進路へと進んでもらいたいです。そのためにもスキマ時間の活用も重要ですね。

本日は歯科検診がありました。虫歯等ある人は,今のうちに治療しておきましょうね。

今週金曜日は,授業参観&保護者会があります。お子様が頑張って勉強している姿を見てあげてください。もしかすると,そんな姿を見られるのも,人生最後かもしれませんね。大学に行くとさすがに授業参観はないかもしれませんから。

21回生<霧の祥雲館>5月7日(火)

GWはどのように過ごしましたか?総体を頑張った人もいれば,遊びに出かけた人,ゆっくり休んだ人,それぞれのGWを過ごしたのではないでしょうか。もちろん勉強も忘れていませんよね。受験生ですから。

今日は休み明けの皆さんの気持ちを表しているかのような朝でした。でも昼からは天気も良くなりましたね。これまた,皆さんの気持ちを表しているかのようでしたね。さあ,スイッチを入れて頑張っていきましょう!

21回生<新緑の祥雲館>5月2日(木)

5月に入り,また季節が進んだ感じがします。今日は天気もよく,祥雲館の木々もより一層青々としている感じでした。祥雲館で21回生の皆さんと一緒に過ごせるのも最後の1年となりました。もう桜は一緒に見ることはできません。これから,1つ1つの季節を堪能していきたいですね。

21回生<もしもの時に備えて>5月1日(水)

今日から5月です。5月は雨からスタートしました。

今日は避難訓練がありました。地震発生から火災が発生し,避難する,といった訓練でした。真剣にできましたか?起きてほしくはないことですが,最悪の事態を考えて訓練をしておくことは本当に必要だと思います。東日本大震災などの教訓を受け継いでいかなければなりません。もしもの時に備えて,自分の行動等考える機会にしてください。

ネクタイはボタンが隠れるまで上にあげてくださいね。

今日はプログレス探究Cも指導しました。他のブログから見てくださいね。

21回生<GWの谷間>4月30日(火)

3連休明けの火曜日で,あいにくの天気で気分も重たい感じがします。

この週末,部活動が大会だったところも多かったのではないでしょうか。自分の力をちゃんと出せましたか?その疲れが残っている人もいるかもしれませんが,しっかりとスイッチを入れて頑張っていましたね。

21回生<総体!>4月26日(金)

今日もいい天気でした!

放課後に祥雲祭の発表順の抽選が行われました。順番も大切ですが,まずは内容ですね。各クラス今から頑張って考えてください。

この連休から総体が始まる運動部も多いのでないでしょうか。「負けたら引退」の人もいるのではないのでしょうか。悔いが残らないように,精一杯頑張ろう!

21回生<内科検診>4月25日(木)

春の検診がスタートしました。これからの検診の予定です。

本日 内科検診

5月8日 歯科検診

5月9日 眼科検診

5月14日 検尿

6月6日 耳鼻科検診

毎年思いますが,学校とかで診てもらえるのはありがたいことですね。健康は大切ですからね。

今朝は朝からいい天気でした。生徒会の人も挨拶してくれていました。

21回生<祥雲祭始動!>4月24日(水)

さあ,今日のLHRから祥雲祭に向けて,いよいよ始動してきました。内容をどうするのか,Tシャツをどうするのかなど,みんなで相談して決めています。さすがに3年次ということもあって,生徒ら中心に物事が進んでいきますね。これも成長ですね。揉めることや,悩むこともあるかもしれませんが,みんなで力をあわせて頑張っていいものを作り上げてください!

今朝も生活委員の方が挨拶をしてくれていました。皆さんも,元気に挨拶を返してくださいね。(生活委員の人が寂しがっていましたよ。)

21回生<おはようございます>4月24日(火)

今日からマナーアップ運動が始まりました。生活委員の人が校門などで挨拶をしてくれています。受験勉強とかで大変な時こそ,挨拶などのコミュニケーションを大切にしていきたいですね。皆さんも気持ちよく挨拶を返してください。

21回生<iDEA文庫>4月19日(金)

1年次,2年次の時,「iDEA文庫」として教室に本を置いていました。3年次ではその本たちは役目を終え,持って帰りたい人が帰れるようにしました。今は受験勉強で忙しいかもしれませんが,一息ついた頃に読めるように気になる本があれば持ち帰ってください。

協力してくださった先生方,ありがとうございました。

21回生<図書館の自習室>4月18日(木)

朝8時の図書館の自習室の様子です。朝早く来て,勉強しています。図書館や教室,自分の部屋,塾の自習室など自分の勉強場所を見つけていきましょうね。

担任も新しく変わり,面談も盛んに行われています。進路のことや悩み事などどんどん相談してくださいね。

21回生<進路ガイダンス集会>4月17日(水)

本日,1年次がオリエンテーション合宿に出発しました。1つの年次がいないだけで,学校が少し寂しく感じますね。

4限は年次の進路ガイダンス集会でした。まずは進路ガイダンス部の先生がの紹介から始まりました。この1年,いろいろとお世話になります。進路のことで悩みがあれば,担任や年次団だけでなく,進路ガイダンス部の先生にも相談していきましょう。

その後,山本先生から図書館1階の自習室の使用方法についてレクチャーがありました。ルールを守り,どんどん利用していきましょう。

次に宮浦先生からの話です。21回生のガイダンススローガンとして「学校を大切にする21回生」「素直に話を聞く21回生」「チームで戦う21回生」「最後まで粘る21回生」を掲げました。どれも大切な内容です。ぜひ実行してくださいね。

21回生<小テスト開始!>4月16日(火)

本日から小テストが始まりました。火曜日が英語で,木曜日が国語です。受験勉強で,あれこれ覚えることが多いと思いますが,覚えたかどうかの確認作業も必要になります。やらされている小テストではなく,受験勉強の一環として有効に活用していきましょう。

21回生<補習開始!>4月15日(月)

本日から放課後補習が始まりました。部活動もありますが,受験生として勉強も一緒に頑張っていきましょう。部活動等でまだ参加できない人は,その分家で頑張ってくださいね。皆さん,動き出していますよ。

※写真は16日(火)の放課後補習の風景です

 

21回生<離任式>4月12日(金)

本日は離任式がありました。授業や部活動でお世話になった先生方と離れるのは寂しいですね。出ていかれた先生方にも21回生の活躍が届くように,これからも頑張っていきましょうね。

21回生<探究スタート>4月11日(木)

SS探究Ⅲがスタートしました。大講義棟で論文の提出方法などの全体説明があった後,早速各教室に分かれていきました。

探究Ⅲから新たに加わってくださった先生方もいます。よろしくお願いします。

後は,ひたすら論文の執筆作業です。書いて書いて書いていきましょう。

今年度はプログレス探究Cが実施されます。フリーズドライの会社,コスモス食品さんの協力のもと,会社のオフィスを利用させていただいたり,企業の体験を通して会社の技術が世の中にどのように役立っているかを学んだりします。理系だけでなく文系も参加できますので,ぜひ挑戦してみましょう。締め切りは15日(月)となっています。

今日もいい天気でお外でご飯を食べています。もっとたくさんの生徒が外で食べているのだろうと思いきや,1年や2年の生徒ばかりで3年はあまりいませんでした。祥雲館の景色も見飽きたのかな??