給食だより
令和6年9月27日(金)の給食
*麦入りごはん
*牛乳
*チリコンカン
*ポテトサラダ
*コンソメスープ
チリコンカンとは、メキシコやアメリカ南部の地域で食べられている料理です。
この地域では豆を使った料理が多くあります。
チリコンカンは、ひき肉・玉ねぎを炒め、
そこにいんげん豆などの豆類、トマト、
チリパウダーなどの香辛料を加えて煮込んだものです。
今日の給食では、大豆を使用しました。
また、チリパウダーは控えめに入れて食べやすい味付けにしました。
苦手な食べ物としてあげられることが多い豆ですが、
トマト風味の味付けでおいしくいただきました。
令和6年9月26日(木)の給食
*麦入りごはん
*牛乳
*鶏肉のレモンあえ
*ブロッコリーのからし和え
*中華スープ
鶏肉のレモンあえは、揚げた鶏肉に
レモン風味のたれをかけたものです。
小学部は1人2個、中学部・高等部は3個でした。
レモンにはクエン酸という成分が含まれています。
クエン酸は、運動などで疲れた身体を回復させる働きがあります。
今週末の運動会に向けて、しっかり食べて
疲れを吹き飛ばしてほしいと思い献立に取り入れました。
おかわりも人気で、あっという間に無くなりました。
令和6年9月25日(水)の給食
*豆腐丼
*牛乳
*ほうれんそうとちくわの和え物
*かぼちゃのみそ汁
豆腐丼は、牛肉・たまねぎ・にんじんを炒めた中に豆腐を入れて、
最後に卵でとじたものです。
たんぱく質がたっぷりとれる一品でした。
今日のお昼の放送は、生徒会の生徒から
ほうれんそう(=ポパイ)のお話をしました。
ほうれんそうには、ビタミンAやビタミンCのほかに
血液を作るために必要な鉄分も多く含まれています。
暑い時期は、汗とともに鉄分も失われるので
意識してとりたい栄養素です。
令和6年9月24日(火)の給食
本日は給食室にあるオーブンが故障したため、
急遽献立を一部変更させていただきました。
*麦入りごはん
*牛乳
*白身魚の野菜あんかけ → 白身魚のあんかけ
*ゆかり和え → 野菜炒め
*豚汁
白身魚は焼く予定でしたが、油で揚げました。
あんかけはコンロを使用して作り、野菜を入れずあんのみかけました。
和え物はオーブンで野菜を蒸すことができないため、
釜で炒めものにしました。
その際、野菜あんかけに入れる予定だった野菜も一緒に炒めました。
午後から業者に修理をしていただきましたので、
明日以降は予定通りの給食を提供します。
令和6年9月20日(金)の給食
*麦入りごはん
*牛乳
*タンドリーチキン
*にんじんしりしり
*にら玉スープ
にんじんしりしりは沖縄県の郷土料理です。
「しりしり」とは、「すりおろす動作」、
すりおろす時の音の「すりすり」を表す沖縄県の方言です。
穴の開いたおろし器ですりすりし、
千切り状になったにんじんを炒めた料理です。
今日はツナとコーンと一緒にごま油で炒めました。
にんじんの甘みが感じられ、
「もっと食べたかった」という児童もいました。