デイリー西脇
1年生合唱コンクールに向けて
3月18日(火)
1年生が、体育館で明日(3月19日(水))の合唱コンクールに向けて、全員で練習をしました。 各クラスで柔道場や剣道場等で練習を重ねてきました。いよいよ明日の本番に向けて最後の練習に力が入っていました。
3月19日(水) オリナスホールで、9:15から合唱コンクールを開始します。当日の観覧は保護者の方のみで、一般の方はご遠慮ください。
2年生(77回生)進路講演会
3月10日(月) 3時間目
2年生(77回生)が、来年度の入試(進路)に向けて、3年生学年団の教員からお話を聞きました。
内容は、76回生の入試状況や受験生としての心構え、合格・不合格の生徒の特徴、入試までのこれからの取り組み方など多岐にわたりました。 自分の進路希望に合わせて分野別に分かれて具体的なアドバイスをしていただきました。生徒達は熱心にメモを取りながら聞いていました。
パリ研修⑬
3月10日(月)
元気に全員笑顔で帰ってきました!!!
生徒代表して、大西 真希志さんから帰国の挨拶がありました。
村井校長先生から労いの言葉がありました。
「日本とは空気が違いました。一人一人の人が色んな個性の中で暮らしてる所に行って刺激を受けて色んな事を学べたのがすごく良かったです。」「楽しかったです。フランスにまた行きたい」「ネット上では見られない感じられないことが沢山ありました。クルーエ高校もサンローラン学園もすごく歓迎してもらえて、インスタも交換して友達になりました。」「ナルトやドラゴンボールなど日本のアニメをよく知っていて日本の文化を理解して、日本語も積極的に使っているのに刺激を受けました。友達になったので、これからは日本語を教えたりフランス語を教えたり交流を続けていきます。」
生徒の感想です。
3月21日(金)終業式のあと パリ研修報告会を行います。
コットン活動
3月8日(土)午前中 コットン活動をしました。
2年生4名が、次の準備に向けて畑の整理をしました。
活動後は干し芋、お汁粉で疲れを癒しました
アトリエプロジェクト
3月8日(土)
播州織でパッチワーク巾着を作りました。
終始大勢の人で賑わいました。生徒達は大忙しでした。
まるちゃんカフェのメニューは、カレーでした。