デイリー西脇
西脇市制20周年記念式典
10月4日(土)オリナス
生活情報科が、西脇市制20周年記念式典で播州織ファッションショーを行いました。
神戸新聞10月6日(月)朝刊 掲載
ミラフェス
10月5日(日)茜が丘複合施設 ミライエ
西脇市制20周年記念事業 Miraie10周年 みらフェス&図書館まつりが行われます。
西脇高校からは、自然科学部・生活情報科家庭クラブ・インターアクト部・ギター部・吹奏楽部・放送部が参加し、前日はギター部が会場準備をします。
バンド演奏 11:20~12:10 ギター部
吹奏楽演奏 13:10~13:40 吹奏楽部
吹奏楽演奏 13:50~14:10 西高&西工&西脇市民合唱団
播州織ファッションショー 15:00~15:30 生活情報科
「保冷剤のアロマで癒されよう!」自然科学部
「播州織小物ワークショップ」生活情報科
ゆるキャラ(にっしー&さくら)インターアクト部
館内・屋外ステージMC 放送部
広報にしわき10月号に掲載されました
ダウスト絵麻さんが、広報にしわき10月号11ページ 「市スポーツ賞」を贈呈 掲載されました
広報にしわき10月号17ページ 市長からの手紙
壮行会
10月1日(水) 壮行会を行いました。
水泳部 2年4組 林 陵大さん
9月6日(土)第68回兵庫県高等学校ジュニア選手権水泳競技大会 兼第9回近畿高等学校選手権新人水泳競技大会予選会(競泳競技) 50mバタフライ 27秒40(近畿大会標準記録突破)
⇩
第9回近畿高等学校新人水泳競技大会競泳競技に出場します 10月11日(土)12日(日)滋賀県草津市 インフロニア草津アクアティクスセンター
校長先生からの激励の言葉
生徒会長 2年3組 安達 斗亜さんからの激励の言葉
林 陵大さんの誓いの言葉 「まずは水泳部の先生に感謝します。ありがとうございます。2回目の大会出場となります。大会までの期間も短くなってきましたが今の自分に全力で喰らいついて頑張ってきます。そして 本番では最高のパフォーマンスを出してくるので応援よろしくお願いします」
応援歌斉唱
全校集会
10月1日(水) 15:00~ 体育館
全校集会を行いました。
校長先生から「命を大事にしてほしい」をテーマに話がありました。「高校生のヘルメット着用率が低く、昨年兵庫県内の高校生自転車事故の死傷者480名のうち着用者22名(4.6%)でした。県の事業でくらし安全課交通安全対策班がヘルメットの無償配付を行い、本校でも自転車通学生徒451名中希望者114名に配付されました。自分で用意したヘルメットを着用している生徒も中にはいますが、ヘルメットを着用している生徒が少ないのが現状で、自転車通学は被害者にも加害者にもなりうることを改めて考え、自分と周りの人の命を大切にしてください。」とのメッセージがありました。
校歌斉唱のあと表彰伝達を行いました。
表彰一覧はこちら→令和7年10月1日全校集会表彰伝達.