ブログ

令和7年度 今日のできごと

【ボランティア】別所公春まつり

2025年5月5日三木城跡上の丸公園で別所公春まつりがありました。
本校からは5名ボランティアとして参加しました。
子どもたちに甲冑や兜を着せてあげて子どもたちも本校生も終始笑顔でした。

参加生徒の集合写真 着付けをしている様子

女子ソフトテニス部 東播支部高等学校春季ソフトテニス大会団体戦

4月29日(火・祝)、吉川総合公園テニスコートにおいて、東播支部高等学校春季ソフトテニス大会団体戦が行われました。本校は、個人戦に引き続き三木東・三木総合連合チームとして、大会に挑みました。

<戦績報告>

2回戦:三木東・三木総合 2-1 西脇

3回戦:三木東・三木総合 0-2 明石商業

5~8位決定戦:三木東・三木総合 2-0 西脇工業

5・6位決定戦:三木東・三木総合 0-2 相生学院

 この結果6位入賞となり、3大会ぶりの個人戦と団体戦の両方(団体戦としては4大会連続)での県総体に出場することができました。

 県総体は、6月1日(日)に個人戦、6日(金)に団体戦が行われます。東播総体でチームのみんなで勝ち取った勢いを、県総体でも引き続き流れに乗って上位入賞をめざします。

 

池嶋・久保ペア 柴田・村佐ペア
谷本・藤田ペア 部員が全員揃っての 集合写真が撮れました!

 

3年次分野別進路ガイダンス

4月30日(水)6時間目のLHRに、3年次を対象とした進路ガイダンスを行いました。

今回は、3年次の生徒全員が、卒業後の進路先として「大学・短期大学」「専門学校」「就職」「公務員」と4つの分野に分かれて、外部講師の先生方からのお話を聞きました。

それぞれの分野に特化して話を聞くことができ、より自分の将来を具体的に考えることができました。

 

就職・公務員登録説明会を行いました

4月24日 (木) 放課後、3年次の生徒を対象とした就職・公務員登録説明会を行いました。今回は34名の生徒が参加しました。

令和7年度の本校における就職活動の流れや求人についての説明などを、3年次の就職・公務員希望者に向けて進路指導部から話しました。

生徒たちは昨年度までの就職状況を見て進路を考えていました。また公務員希望者は試験日程などを確認し、それぞれの進路に向けて準備を進めている様子でした。

女子ソフトテニス部 東播支部高等学校春季ソフトテニス大会個人戦

 4月20日(日)、吉川総合公園テニスコートにおいて、東播支部高等学校春季ソフトテニス大会女子個人戦が行われました。

 本校は、初めての三木東・三木総合連合チームとして、新入生の初参戦も含めて4ペア出場し、大会に挑みました。

 その結果、3年次生の谷本莉桜・藤田真帆ペアが、県総体に出場できる最後の1枠を勝ち取り、ベスト23と結果を残すことができました。県大会関連の個人戦では春・秋を通じて3大会ぶりの出場となります。

 次は、29日(火・祝)に行われる団体戦に向けて、個人戦とともに県総体に出場できるようにチーム全体で頑張っていきます。

谷本・藤田ペア 大会終了後、
記念写真を撮りました。