今日のできごと

令和7年度 今日のできごと

通学路清掃(2年次整備委員)を行いました。

11月13日(木)放課後、2年次整備委員による通学路清掃を行いました。

今回は学校周辺の紅葉を楽しみながら、和気あいあいと活動を行いました。小さいごみも見逃さず、見つけては拾って袋

に入れていきました。ごみの中でも、残念ながらたばこの吸い殻が多かったです。

きれいになった通学路を見て、みんな満足しました!

 

【演劇部】新人公演!!

 10/31(金)演劇部が新人公演を行いました。

 練習段階から各々が役についてイメージを深め、実際にお店に行って店内の様子を観察してきた

という部員もいました。1年次のみの舞台は初めてのため本番は緊張した様子が見られましたが、

後半部分はリラックスして演技が出来ていたようです。、個々の役に気合が入る場面もあり、アドリブ

を入れる余裕もでき、満足できるお芝居になりました。

観覧いただいた皆様からのアンケートも、「声がききとりやすかった」「1年生だけで初のお芝居とは

思えない」等、お褒めの言葉をたくさんいただき、今後につながる自信になっただろうと思います。

【演劇部】FMみっきぃに出演しました!

 10/30(木)FMみっきぃ さるとる情報局内の当校演劇部のコーナー【Show must go on!!~幕はあがった!】

の収録に来校していただきました。

今回は、次の日に控えた「新人公演」に向けての意気込みを聞かれ各々おすすめポイントを添えて答えていま

した。緊張しながらも和やかな雰囲気で収録していたようです。

 

収録の模様は、コチラ。This is MIKI⇒メニュー⇒さるとる情報局へ進むと、放送を聴くことができます。

 

【軽音楽部】第49回兵庫県高等学校総合文化祭 軽音楽部門 準グランプリ受賞!

 11月9日(日)西宮市民会館アミティベイコムホールにて、第49回兵庫県高等学校総合文化祭 第1回軽音楽部門発表会が行われ、三木東・三木総合高校軽音楽部から「BumpkinS」の3人が出演しました。演奏曲は、9月の予選時と同じく星野源さんの「地獄でなぜ悪い」でした。

 予選を勝ち抜いた総勢23バンドが演奏を披露し、グランプリ1組、準グランプリ2組、奨励賞4組が選ばれました。「BumpkinS」は見事、準グランプリに輝きました!!

 予選を勝ち抜いた実力バンドがそろった演奏会で準グランプリを獲得し、出演した3人のみならず、ほかの部員たちにとっても大きな自信になったと思います。先輩たちの演奏に続けるように、1・2年次生たちには、引き続き練習を積み重ねていってほしいと思います。

11/5(水)、6(木) 兵庫県立三木総合高等学校 秋季オープン・ハイスクール兼学校説明会

11月5日(水)、6日(木)に令和7年度兵庫県立三木総合高等学校秋季オープン・ハイスクール兼学校説明会を開催しました。

2日間で中学生と保護者・教員を合わせて約330名の方に参加いただきました。

中学生は、学校説明会に参加し、校舎内やグラウンドなどを歩いて回り、授業の様子を見学しました。その後、希望者は部活動を見学しました。

三木東高校・三木総合高校の在校生有志によるキャリアスタッフが司会や学校説明を行ったり、部活動の誘導を行ったりしました。また、学校説明会では、キャリア探究sⅠ「職業人インタビュー」の優秀発表者とキャリア探究Ⅱ「インターンシップ」の優秀発表者がそれぞれ発表を行いました。

たくさんのご参加、ありがとうございました。