めいせいだより

10/4(水) 1学年(48回生)校外学習

10月4日に1学年は校外学習で岡山県を訪れました。

午前中は後楽園と岡山城を見学しました。

後楽園から倉敷に移動し、昼から班別研修を行いました。

美観地区では食べ歩きを楽しんだりお土産を買ったりと、班それぞれで思い思いに過ごすことができました。

今回の校外学習を通じてクラスの仲がより深まったことだと思います。


3学年(46回生)京都校外学習

高校生活最後の校外学習として

京都(清水寺~平安神宮)を訪れました。

世界遺産や日本の伝統文化に触れながら、級友との親睦を深め

美味しい食事に舌鼓を打ち、たくさんのお土産を手にして

秋の気配が漂い始めた京都で最高の4時間を過ごしました。

リフレッシュ & エネルギーチャージ完了!

明日からまた、がんばろう!!

9/29(金)体育大会

快晴の空の下、体育大会が行われました。

心配していた暑さですが、風もあり、比較的過ごしやすい中、生徒は全力で取り組むことができました。

また、コロナ明けで、多くの保護者(約900名!)に集まっていただき、お客さんがテントからあふれ出る盛況ぶりでした。

男女リレー、大縄跳び、台風の目、綱引き、運動部リレー、PTA対職員の綱引き、スウェーデンリレー、ブロック対抗リレーなどが行われました。

特に名物の応援合戦は、全8ブロックが創意工夫を凝らし、グラウンド全体を使ったパフォーマンスを行い、観衆の大きな拍手を受けました。

総合成績は、1位Hブロック(3-8, 2-6, 1-2)2位Gブロック(3-7, 2-7, 1-6)、3位Dブロック(3-4, 2-5, 1-1)でした。3年生の国際・教育は、今年も強かった!

ご協力頂いたPTAの皆様、準備、片づけを中心となって行った運動部の皆さん、ありがとうございました!

9/28(木) 体育大会予行

9月28日(木)の午前中に体育大会の予行が行われました。

明日の本番に向けて各係りの仕事や選手の入退場などの移動経路の確認を行いました。

強い日差しの中生徒たちはテキパキと動くことができ、スムーズに予行を終えることができました。

明日の体育大会ではそれぞれがブロック優勝を目指して頑張ってください!

9/27(水)体育大会ブロック練習

今日は午前中授業で、午後から体育大会のブロック練習(応援合戦の練習)がありました。

学年を縦に割り、クラスごとに学年が混じって応援合戦をします。

3年生の指導の下、先輩後輩が一つになって絆を深める、明石西高校の伝統行事と言えるでしょう。

明日は予行、明後日が本番です。いよいよ学校中が体育大会モードになってきました!