カテゴリ:海外研修

語学研修 Day13 ③

王宮に来ました。外から外観を見ます。イギリスからの独立を宣言した広場を散策できました。

今回の便は遅れないことを祈って、これからマレーシアの出国手続きに向かいます。次の更新は明日関西空港に到着後になるかと思います。

語学研修 Day13 ②

こんにちは。オーストラリアで涼しい気候に慣れていたので、空港に着いてから暑さに驚いています。

今日はクアラルンプールを1日観光です!最後の研修日も何か発見がある1日になりすように。

↓素敵なホテルでランチをいただいています。

語学研修 Day13 ①

おはようございます。昨晩のfarewell party は涙なしには語り尽くせません。多くのスピーチに生徒もホストファミリーも涙が止まらず、もらい泣きしていました。ハグの嵐といっていいくらいに、あたたかく、優しいハグでいっぱいでした。日本で、オーストラリアで、もしくは世界のどこかで、きっと会えます。その時までに英語をツールとして話すために必要な努力を重ねていきましょう。

マレーシアに到着しましたが、予定より到着が遅れてしまい、昨晩は空港で一夜を明かしました。海外でこういったことはつきものです。マレーシアでの時間が少し少なくなるのは残念ですが、その分空港での時間を楽しめると、前向きな生徒の姿に励まされました。

語学研修 Day12 ②

最終日の夜、全ホストファミリー参加の元、お別れパーティーを開いていただいています。今はホストファミリーと最後のピザタイム中です。

語学研修 Day12 ①

おはようございます。いよいよ、Churchlands最終日となりました。もうすでにAussieの生徒のように学校に来たら建物の外で待つのは習慣になったようですね。

 
1時間目のYR10の日本語クラスでは、兵庫県と西オーストラリア州の関係と日本の若者をめぐる社会問題についてのプレゼンをしました。少しずつ英語に自信がついてきたのか、事前研修よりも堂々と原稿を見ずに発表できていた人が増えていました。Good on ya! その後は日本語で話す活動をしました。日本語クラスの皆さん、今まで本当にありがとうございました!



2時間目はネットボールです。日本にはないスポーツですが、少しポートボールに似ています。

 


午後からは、近くのショッピングセンターに買い物に行き、夜はfarewell party (お別れ会)を開いていただきます。感謝しかありません。Churchlands のみなさん、本当にありがとうございます!