めいせいだより
7/9水 部活終了後
期末考査が終わり、部活動が再開しました。練習終わりの野球部員に遭遇。夏の大会は惜しくも終わりましたが、すぐ秋の大会がやってきます。2年生たち、世代交代し、新たに頑張ってください!
7/1火 1年国際「コミュニケーション」プレゼンテーション
1年生の国際人間科の授業「情報&コミュニケーション」では、日本文化のプレゼンテーションをしています。
スライドを作って示しながら英語で暗唱する、情報の授業とのコラボレーション。
発表後のQ&Aも盛り上がっていました。
明日から期末考査です。次回のめいせいだより更新は、7/9(水)を予定しています。
6/30月 3-3生活情報
3年生普通科の選択科目「生活情報」では、オリジナルの会社を作るアイデアを考えて、プレゼンテーションを行いました。その一部を紹介します。
<若者の自炊離れを解消するサービス>
<イベントや観光地での写真撮影を助けるサービス>
<ペットショップの売れ残りをなくすサービス>
プレゼン後の投票の結果、若者の自炊離れを解消するサービスが、クラス代表となりました。クラス代表のチームは、リクルートが主催するコンクール「高校生Ring!」にアイデアを提出します。
6/27金 食堂の七夕飾り
今年も食堂で、七夕の笹飾りが見られる季節になりました。ほほえましいものから切実な心の叫びまで、みんなの願いが叶いますように!
1学期の食堂営業も、残すところ来週月曜日の1日のみとなりました。アイスのセールもしていますよ!
6/26木 表彰伝達等ビデオ撮影
学期末の全校集会は、教室でビデオ配信をします。
表彰伝達、生徒会長認証式、全国・近畿大会壮行会を撮影しました。
緊張と照れ笑いであふれていました。