めいせいだより
3/5水 課題研究全体発表会
2年生が総合的な探究の時間で1年間取り組んできた課題研究の、全体発表会がありました。
各ゼミから選ばれた11の代表班が、テーマ、仮説、検証、結論を発表し、1年生は来年度への予習として聞きました。
地域ゼミでご協力をいただいた地域の方も、ご来賓でお招きしました。
最後に国際人間科が英語で発表し、Ted Talkばりのパフォーマンスで会場を驚かせました。
最優秀賞は地域ゼミ、優秀賞はサイエンスゼミ、せいかつゼミが受賞しました。おめでとうございました。
3/4火 1年スポーツ大会
今日は1年生のスポーツ大会です。
連日の雨で残念なのですが、こちらも体育館で全員ドッジボールとなりました。
クラス最後の行事ですね、楽しんでください!
3/3月 2年スポーツ大会
2年スポーツ大会が行われました。
あいにくの雨なので、全員が体育館でドッジボールとなりました。
外は風雨で寒いですが、中は白熱していました!
2/28金 第47回卒業式
第47回卒業証書授与式が挙行されました。
校長式辞では、人生の目標を大・中・小それぞれ設定し、ぶれることなく取り組むことの大切さが語られました。
来賓祝辞では、親の目線で子どもの成長を喜ぶ思いがPTA会長から語られました。
今年は阪神・淡路大震災から30年の節目にあたること、また現在の国際情勢についてのお話が同窓会長からありました。
送辞は、先輩から教わったこと、姿勢から学んだことへの感謝の気持ちと来年度への抱負が語られました。
そして答辞は、学校生活や受験勉強に苦労した体験を通して、保護者や仲間への感謝が語られ、会場全体が共感できるものとなりました。
式歌、校歌を全員で歌い、温かく感動のある卒業式でした。
47回生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
2/27木 同窓会入会式・記念品贈呈式・表彰式・式予行
1,2年生は今日で考査が終わりました。
3年生は、明日の卒業式に向けた予行と、各種の式典を行いました。
久しぶりに会って笑顔がはじけていました。
いよいよ明日、卒業です。いい式になりますように。