学校行事の紹介

学校行事の紹介

令和2年度 前期公開授業を実施しました

 7月7日(火)~7月13日(月)に前期公開授業を実施しました。
 本校では、先生方の教科指導力向上を目指し、教科の枠を超えてこのような機会を設けています。

教 科  科  目 担当者   日  時 場 所 
 商 業  プログラミングⅠ  松平先生   7月7日(火)1限   視聴覚教室
 英 語  英語会話α  上野先生   7月7日(火)1限   2-2教室
 英 語  コミュニケーション英語Ⅰ   小倉先生
 Lydia先生 
 7月7日(火)4限   1-1教室
 地歴公民  世界史B   井奥先生  7月9日(木)1限   2-4教室
 保健体育  体育  安田先生 他  7月9日(木)4限   体育館
 家 庭  家庭基礎   本江先生  7月9日(木)5限   1-4教室
 数 学  数学Ⅱ   津崎先生  7月10日(金)2限   306教室
 理 科  物理   大塚先生  7月10日(金)2限   第2多目的
 芸 術  造形  北川先生  7月10日(金)3限   美術教室
 国 語  国語総合(現文)  由利先生  7月13日(月)5限  1-3教室
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   

入学行事を実施しました

 4月8日予定しておりました県立香寺高校第49回入学式は、新型コロナウイルス感染対策のため入学行事として実施しました。
 体育館で席をできるだけ離し換気のよい中で、入学許可と校長講話を行いました。その後教室に入り、担任から学級経営の抱負や今後の予定の説明を行いました。
 桜の花が満開の中での入学行事となりました。
  
  
  
  
  

全校集会を実施しました

本日予定しておりました、県立香寺高校令和2年度前期始業式は、新型コロナウイルス感染対策のため、全校集会を桜満開の下グラウンドで実施しました。
全校集会では、着任された先生方の紹介と校長講話を行いました。
 
  
  

芸術文化発表会(Web公開)ご案内

 先月予定しておりました、県立香寺高等学校第8回芸術文化発表会は、新型コロナウイルス感染防止のため、中止させていただきました。
 去る、3月7日(土)にFMゲキンキでもご案内させていただきましたが、当日発表予定の作品等をアップさせていただきました。また、各部活動のところでも、掲載しております。ぜひご覧ください。

美術工芸部 作品集 (当日配布予定のパンフレットです)
自然科学部 活動記念パネル
 
 
 ご支援・ご協力をいただいた皆様、ありがとうございました。

合格者説明会をおこないました

 令新型コロナ感染対策として、体育館で席をできるだけ離し、換気のよい中で、令和2年度入学予定者に、入学準備に必要な話をおこないました。
 教務部長、英語教科主任、生徒指導部長、事務長、総務部長の順に説明しました。
 その後、制服、教科書、制定カバン、体操服など購入して、入学準備の一日となりました。