学校行事の紹介

カテゴリ:学校情報

教育実習生を受け入れました

 5月27日(月)から6月14日(金)の3週間、教育実習生受け入れました。
 甲南大学文学部から三柳さん、神戸親和女子大学発達教育学部から田中さん、神戸松蔭女子学院大学文学部から生藤川さん、広島市立大学芸術学部から藤原さんが実習をしました。
 頑張って教員の道に進んでいただけたらと思います。

  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  

英語科、芸術科、地歴公民科において公開授業を実施しました

 6月5日(水)、英語科(辻先生)、芸術科(川崎先生)、地歴公民科(井奥先生)、英語科(宮本先生)において、前期公開授業が実施されました。
 本年度は、前期公開授業週間として、5月~6月中旬の間で、全教科公開授業を実施しています。
 本校では、先生方の教科指導力向上を目指し、教科の枠を超えてこのような機会を積極的に設けています。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  

地歴公民科、国語科、英語科の公開授業を実施しました

 5月10日(金)、地歴公民科(井奥先生)、国語科(由利先生)、英語科(森田先生)において、前期公開授業が実施されました。
 本年度は、前期公開授業週間として、5月~6月中旬の間で、全教科公開授業を実施しています。
 本校では、先生方の教科指導力向上を目指し、教科の枠を超えてこのような機会を積極的に設けています。

  
  
  
  
  
  
  
  
  
  

新入生対象に部活動紹介が開催されました

 4月12日(金) 1、2校時、1年次生を対象に、部活動紹介を行いました。
 各部活動の代表生徒はユーモアもまじえながら、新入生に入部をアピールしていました。

 紹介順
 【運動部】
  1.ソフトボール部 2.サッカー部 3.ウエイトリフティング部 
  4.弓道部 5.柔道部 6.剣道部 7.硬式テニス部 8.陸上競技部
  9.男子バレーボール部 10.女子バレーボール部 
  11.男子バスケットボール部 12.女子バスケットボール部 
  13.男子ソフトテニス部 14.女子ソフトテニス部 15.卓球部 16.野球部 

 【文化部】
  1.吹奏楽部 2.華道部 3.筝曲部 4.ギターマンドリン部 
  5.コンピュータ部 6.ESS部 7.ボラティア部 8.書道部 9.茶道部 10.美実工芸部 11.食物部
  12.演劇部 13.放送部 14.合唱部 15.自然科学部