学校行事の紹介
カテゴリ:学校情報
茶道部の壮行会を開催しました
11月15日(金)7校時、茶道部の壮行会を実施しました。
茶道部では、10月27日に行われた、兵庫県高等学校茶道連盟主催 第12回兵庫県高等学校茶道部門県大会に出場し、優秀賞を獲得しました。
12月14日~15日に京都府の京都コンサートホールで開催される、文化庁主催 第6回全国高校茶道フェスティバルに県代表として出場します。
生徒会の代表者が「これまでの様々な活動の積み重ねが、成果となり今があると思います。頑張ってきてください!!」と激励の言葉を贈りました。
茶道部では、10月27日に行われた、兵庫県高等学校茶道連盟主催 第12回兵庫県高等学校茶道部門県大会に出場し、優秀賞を獲得しました。
12月14日~15日に京都府の京都コンサートホールで開催される、文化庁主催 第6回全国高校茶道フェスティバルに県代表として出場します。
生徒会の代表者が「これまでの様々な活動の積み重ねが、成果となり今があると思います。頑張ってきてください!!」と激励の言葉を贈りました。
タイ王国からの留学生の送別会を開催しました
タイ王国からの交流生の送別会を開催しました。
11月11日から11月15日までの5日間、本校を中心に学習しました。送別会では、5日間の学習を振り返るムービーを鑑賞し、ホストの生徒が日本での生活を報告しました。
その後、メイさんから挨拶があり、ESS部による感謝のメッセージ、生徒会長から記念品が送られました。
メイさん、コープクンカー!ขอบคุณค่ะ
11月11日から11月15日までの5日間、本校を中心に学習しました。送別会では、5日間の学習を振り返るムービーを鑑賞し、ホストの生徒が日本での生活を報告しました。
その後、メイさんから挨拶があり、ESS部による感謝のメッセージ、生徒会長から記念品が送られました。
メイさん、コープクンカー!ขอบคุณค่ะ
表彰式を行いました
本日、表彰式を行いました。今回もたくさんの部・生徒が表彰されています。香寺高校の特色ある成果が得られているように感じます。引き続き、香寺高生がんばれ!!
【表彰】
姫路市スポーツ祭 弓道競技 高校男子の部第1位 奥野恭平
第58回兵庫県高等学校 新人ウェイトリフティング競技選手権大会第1位 荒木杏 第3位 中島優真
第54回西播高等学校ジュニア陸上競技大会 女子200m第3位 芦田緒都葉
姫路陸上競技大会女子100mH第3位 加茂亜衣梨
第43回高校総文県大会茶道の部優秀賞
第2回ビジネスシミュレーションゲーム高校生大会第3位
第63回日本学生科学賞兵庫県審査兵庫県教育長賞 徳永嵩都
第十八回全国書道展優秀賞 下川幸恵
播磨西高等学校読書感想文コンクール佳作 千股彩也香
【表彰】
姫路市スポーツ祭 弓道競技 高校男子の部第1位 奥野恭平
第58回兵庫県高等学校 新人ウェイトリフティング競技選手権大会第1位 荒木杏 第3位 中島優真
第54回西播高等学校ジュニア陸上競技大会 女子200m第3位 芦田緒都葉
姫路陸上競技大会女子100mH第3位 加茂亜衣梨
第43回高校総文県大会茶道の部優秀賞
第2回ビジネスシミュレーションゲーム高校生大会第3位
第63回日本学生科学賞兵庫県審査兵庫県教育長賞 徳永嵩都
第十八回全国書道展優秀賞 下川幸恵
播磨西高等学校読書感想文コンクール佳作 千股彩也香
東北ボランティア活動報告会に参加しました
11月10日(日)、神戸市で行われた2019年度兵庫県高校生ジュニアリーダー・『絆』ボランティア活動報告会に参加してきました。
前半は、全体会でジュニアリーダー合宿の活動報告を聞き、その後ポスターセッションで夏休みに参加した東北ボランティアでの学びを発表しました。
後半はワークショップを行い、震災の記憶を風化させないためにできることについて話し合いました。
前半は、全体会でジュニアリーダー合宿の活動報告を聞き、その後ポスターセッションで夏休みに参加した東北ボランティアでの学びを発表しました。
後半はワークショップを行い、震災の記憶を風化させないためにできることについて話し合いました。
| |
| |
| |
| |
「こども食堂」オープンしました
動画による学校紹介
学校紹介・美術工芸部紹介
サンテレビ「4時!キャッチ」2020/7/15
アクセスカウンター (令和元年7月19日より)
0
4
1
0
8
2
1
8
検索ボックス
Copyright(C)2019-
Kodera High School of Hyogo
All rights reserved.
このサイトの著作権はすべて
兵庫県立香寺高等学校にあ
ります。画像・PDFなど、
サイト内にある全てのコンテ
ンツの流用を禁じます。