学校行事の紹介
カテゴリ:学校情報
第2回「こども食堂」を開催しました
12月1日(日)、姫路市香寺町犬飼にある 県民交流会館ムーミンハウスにて、第2回「ニコニコ食堂」(こども食堂)を開催しました。
生徒たちは、カレーの調理や配膳など、準備に大忙しでした。食事の後は、クリスマスソングの演奏を披露し、こどもたちに少し早いクリスマス気分をあじわってもらいました。その後、ゲームなどをして楽しみました。
次回は、来年1月13日(月)です。大勢来てください。お待ちしています。
生徒たちは、カレーの調理や配膳など、準備に大忙しでした。食事の後は、クリスマスソングの演奏を披露し、こどもたちに少し早いクリスマス気分をあじわってもらいました。その後、ゲームなどをして楽しみました。
次回は、来年1月13日(月)です。大勢来てください。お待ちしています。
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
人権教育の研究授業を行いました
11月25日(月)5校時、1年次において人権教育の一環として、「多文化共生」をテーマに研究授業を行いました。
外国人が日本で生活するとき、困ることは何かを外国人の立場に立って考えました。今後、ますますグローバル化が進む中、いろいろな文化を持った人たちが、「共に生きる」ために何が必要か、学習しました。
外国人が日本で生活するとき、困ることは何かを外国人の立場に立って考えました。今後、ますますグローバル化が進む中、いろいろな文化を持った人たちが、「共に生きる」ために何が必要か、学習しました。
第21回兵庫県総合学科高等学校研究発表大会に参加しました
11月23日(土)、県立和田山高等学校において開催された「第21回兵庫県総合学科高等学校研究発表大会」に本校生が参加しました。県総合学科高等学校研究発表大会は、兵庫県下の総合学科高等学校15校が一同に会し、各校でのこれまでの取り組みについて振り返る機会です。
午前中は、県立和田山高校生による研究発表を聞き、その後同時開催されていた「わだやマーケット」を見学しました。
午後からは、「わこうカフェ」に参加し、「総合学科で学んできた中での良い出会いは?」「総合学科で学ぶことで成長した大人像は?」「成長したい大人像になるためにどんな経験が必要?」について、他の学校の生徒と意見を交わしました。
午前中は、県立和田山高校生による研究発表を聞き、その後同時開催されていた「わだやマーケット」を見学しました。
午後からは、「わこうカフェ」に参加し、「総合学科で学んできた中での良い出会いは?」「総合学科で学ぶことで成長した大人像は?」「成長したい大人像になるためにどんな経験が必要?」について、他の学校の生徒と意見を交わしました。
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
『ガジロウ』とロケを行いました
11月22日(金)、3年次の総合的な学習の時間(課題研究)に、「福崎町を動画でアピールする」をテーマに研究を進めているグループが、福崎町キャラクター『ガジロウ』とロケを行いました。
生徒の一人がガジロウ役となり、「ガジロウのクリスマス」をテーマに様々なシーンを撮影しました。シナリオ作成から、カット割、演技指導まですべて生徒が担当し、福崎町地域振興課の職員の皆様に助けていただきながら、無事撮影ができました。
地域振興課の皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。
完成が楽しみです!!!
生徒の一人がガジロウ役となり、「ガジロウのクリスマス」をテーマに様々なシーンを撮影しました。シナリオ作成から、カット割、演技指導まですべて生徒が担当し、福崎町地域振興課の職員の皆様に助けていただきながら、無事撮影ができました。
地域振興課の皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。
完成が楽しみです!!!
| |
| |
| |
地歴・公民科 研究授業を行いました
11月19日(火)6校時、 1年2組の現代社会の授業において、県指導事例集「参画と協働が拓く兵庫の未来」を使用し、『自分の住む「まち」の課題を考える』をテーマとした研究授業を行いました。
他校からも多数の先生方が見学され、「生徒がいきいきしていた」「意見交換がスムーズに進められていた」「生徒たちが発表する時間がほしい」など意見をいただきました。
いただいた意見を、今後の授業につなげていきます。
他校からも多数の先生方が見学され、「生徒がいきいきしていた」「意見交換がスムーズに進められていた」「生徒たちが発表する時間がほしい」など意見をいただきました。
いただいた意見を、今後の授業につなげていきます。
| |
| |
| |
| |
| |
動画による学校紹介
学校紹介・美術工芸部紹介
サンテレビ「4時!キャッチ」2020/7/15
アクセスカウンター (令和元年7月19日より)
0
4
1
0
9
9
9
7
検索ボックス
Copyright(C)2019-
Kodera High School of Hyogo
All rights reserved.
このサイトの著作権はすべて
兵庫県立香寺高等学校にあ
ります。画像・PDFなど、
サイト内にある全てのコンテ
ンツの流用を禁じます。