活動の様子

カテゴリ:中学部

中学部 自然体験活動

9月14(水)~9月16日(金)に、中学部20名が

多可町へ自然体験活動に行ってきました。

主な活動の様子をお伝えします。

◇◇林業体験◇◇

林業体験1林業体験2

◇◇きもだめし◇◇

きもだめし1きもだめし2

◇◇あまごつかみ◇◇

あまご1あまご2

◇◇飯盒炊爨と棒パン作り◇◇

はんごう1ぼうぱん1

◇◇キャンプファイヤー◇◇

キャンプファイヤー1キャンプファイヤー2

◇◇紙すき体験◇◇

紙すき1紙すき2

天候にも恵まれ、楽しい活動がたくさんできました!

詳しい活動の様子は、以下のPDFにまとめています。

ぜひ、ご覧ください。

保護者用 shizentaiken(pass).pdf

一般用 shizentaiken.pdf

事後学習で、自然体験活動の新聞作りもがんばっています!

中学部 R4年 夏期補習

7/25(月)~7/28(木)と8/22(月)~8/25(木)の8日間、

中学部の夏期補習を行いました。

教科の補習や2学期の自然体験活動の事前学習を行いました。

夏季補習1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏季補習2夏季補習3

 

 

 

 

 

 

自然体験活動のしおりの読み合わせや、

班に分かれて活動プログラムの司会の練習をしました。

2学期もたくさんの行事があります!

中学部全員で協力しあいながら、頑張りましょう!

中学部 授業体験デー

6月21日(火)に、小学6年生5名が中学部の授業を体験しました。

活動の様子をお伝えします。

◇◇美術◇◇

文字のデザインについて説明を聞いた後に
レタリングに取り組みました。

美術

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇◇体育◇◇

風船を使って、中学部の生徒と一緒にシッティング風船バレーをしました。

体育1

 

 

 

 

 

 

 

 

体育2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学6年生の児童も中学部の生徒とともに先生の話を

しっかり聞いて、楽しく授業を受けることができました。

来年が楽しみですね。

中学部 校外学習

6月3日(金)、中学部1年生と2年生の16名が、「JICA関西」と

「人と防災未来センター」へ校外学習に行ってきました。

活動の様子をお伝えします。

◇◇JICA関西◇◇

 jicajicaでの活動

 

 

 

 

 

 

 

◇◇人と防災未来センター◇◇

 防災体験1防災体験2

 

 

 

 

 

 

 

各班とも、自分たちで考えた行動計画をよく見ながら、

班のみんなと協力して、世界の国のSDGsの達成状況を調べたり、

災害に対する減災・避難などの体験学習をしたりすることが

できました。

中学部 トライやる・ウィーク(3日目)

中学部3年生4名が、5月30日(月)から6月3日(金)まで

トライやる・ウィークに参加しています。

トライやる・ウィーク3日目の様子をお伝えします。

◇◇コープ垂水◇◇

 コープ1コープ2

 

 

 

 

 

 

 

◇◇イオン垂水店◇◇

イオン1イオン2

 

 

 

 

 

 

 

 

トライやる・ウィークも、いよいよ折り返しの3日目を過ぎました。

職場体験にも慣れ、業務が板についてきたように感じます。

職員の方、たくさんの温かいお声掛けをありがとうございます。