活動の様子

カテゴリ:中学部

中学部 百人一首大会

1月26日(金)に、本校小学部の6年生の児童と中学部の生徒で、百人一首大会を開催しました。

活動の様子をお伝えします。

◇◇坊主めくり◇◇

 坊主めくり1坊主めくり2
◇◇百人一首◇◇

 百人一首百人一首2

坊主めくりでは、坊主が出たり、姫が出たりで一喜一憂しながらゲームを楽しみました。

百人一首では、自分の得意札が読まれると素早い動きで札をとる姿がたくさん見られました。各班とも、白熱した戦いになりました!

中学部 思春期デリバリー授業

11月30日(木)に、4名の助産師の方を講師として迎え、思春期デリバリー授業「いのちと性のお話」についてご講演いただきました。

講演と体験活動の様子をお伝えします。

講演の様子1講演の様子2

体験の様子1体験の様子2

講演では、「大切なプライベートゾーン」「人とのコミュニケーション(人との距離)」「赤ちゃん誕生」について、詳しく教えていただきました。

講演後は、妊娠4か月~生まれる前の赤ちゃんの様子を実物大の人形で大きさや重さを確認したり、自分が赤ちゃんになり子宮から産道を通って生まれてくる疑似体験をしたりしました。

今回の講演や体験活動を通して、出産時にたくさんの人の手を借り応援されて生まれてきたこと、自分も大切な存在であることを知ることができました。

講師の皆様、ご講演ありがとうございまいた。

中学部2年・3年 修学旅行

11月8日(水)~11月10日(金)に、中学部2年生と3年生の16名が東京方面へ修学旅行に行ってきました。

活動の様子をお伝えします。

◇◇国会議事堂◇◇

国会議事堂1国会議事堂2
◇◇浅草寺◇◇

浅草寺1浅草寺2
◇◇東京スカイツリー◇◇

スカイツリー1スカイツリー2
◇◇東京ディズニーランド◇◇

ディズニーランド1ディズニーランド2
◇◇スモールワールズ◇◇

スモールワールズ1スモールワールズ2

天候にも恵まれ、楽しい活動がたくさんできました。

詳しい活動の様子は、以下のPDFにまとめています。

ぜひ、ご覧ください。

保護者用 TokyoTrip2023(pass).pdf

一般用 TokyoTrip2023.pdf

事後学習で、修学旅行の新聞作りもがんばっています!

中学部1年 わくわくオーケストラ教室

11月9日(木)に、兵庫県立芸術文化センターで「わくわくオーケストラ教室」に参加しました。

活動の様子をお伝えします。

活動の様子1活動の様子2

活動の様子3活動の様子4

本格的なオーケストラの演奏を鑑賞し、普段とは違う “音”を体感することができました。

中学部1年 野外活動

9月14日(木)から9月15日(金)まで、三木ホースランドパークで野外活動を行いました。

活動の様子をお伝えします。

◇◇活動の様子◇◇

ナイトウォーク飯盒炊爨

引馬体験自然散策

天候が心配されていましたが、天候にも恵まれ行程通り過ごすことができました。

中学部1年生の2人で、「引馬体験」「ナイトハイク」など、様々な活動を行うことができました。楽しい体験だけでなく、時間をしっかりと守って行動することができ、とても有意義な体験となりました。

受け入れ先の職員の皆様、ご協力ありがとうございました。