活動の様子

カテゴリ:中学部

近畿地区聾学校陸上競技大会

5月18日(木)に、大阪・金岡公園陸上競技場で第73回近畿地区聾学校陸上競技大会が行われました。

競技の様子をお伝えします。

陸上1 砲丸投げ

陸上3 陸上4

 生徒たちは自己ベスト更新を目指して、一生懸命競技に取り組みました。
その結果、本校の高等部の男子と女子が総合優勝することができました!

来年度は中学部も総合優勝を目指して、頑張りましょう!

中学部 百人一首大会

1月27日(金)に、小学部6年生の児童と中学部の生徒で、百人一首大会を開催しました。

活動の様子をお伝えします。

 全体説明競技2

 

 

 

 

 

競技2競技3

 

 

 

 

 

 

授業で覚えた歌や自分の得意札が読まれると、素早い動きで札をとる姿がたくさん見られました。

各班とも、白熱した戦いになりました!

中学部 思春期デリバリー授業

12月8日(木)に、神戸市助産師会の方を講師として迎え、

思春期デリバリー授業「いのちと性のお話」について

ご講演いただきました。

活動の様子をお伝えします。

講演中の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体験1体験2

 

 

 

 

 

 

 

講演では、赤ちゃんが生まれるときの話や思春期の体の成長の話を

聞き、命と性の大切さについて学習しました。

講演後は、妊婦ジャケット着用体験や

赤ちゃん人形を使って抱っこやおむつ替えの体験学習がありました。

神戸市助産師会の講師の皆様、ご講演ありがとうございまいた。

中学部 わくわくオーケストラ教室

中学部1年生が、兵庫県立芸術文化センターで

「わくわくオーケストラ教室」に参加しました。

活動の様子をお伝えします。

朝の集合

 移動の様子

 

 

 

 

 

鑑賞前会場の様子

 

 

 

 

 

 

生のオーケストラを鑑賞したり、嵐の歌「ふるさと」の演奏に

手話で参加したり、ラデツキー行進曲に手拍子で参加したりするなど、

貴重な体験がたくさんできました。

令和4年度 体育大会(中学部)

待ちに待った体育大会が、10月8日(土)に

3年ぶりに行われました。

体育大会の演技や競技の様子をお伝えします。

体育大会1体育大会2

体育大会3体育大会4

体育大会5体育大会6

 どの演技・競技とも、生徒一人ひとりが練習の成果を発揮できた

素晴らしい体育大会になりました。

保護者の皆様もたくさんのご声援ありがとうございました。