2022年10月の記事一覧
第3回高大連携授業
10月25日(火)、6・7時間目に29回生を対象に第3回高大連携授業が行われました。
場所は、第1回・2回と同じ先端科学技術支援センターの大ホールでした。運営についても、
これまでと同じように、司会、講師紹介、謝辞、記録、マイクなどの役割を生徒が担当しました。
今回の講師は、兵庫県立大学天文科学センターの石田俊人先生でした。
先生は、天文学がご専門で、膨らんだり縮んだりして大きさの変わることで、明るさが変わる
恒星について、数式やコンピュータ上でのモデル計算などを行いながら、理論的に理解しようと
されていて、特に対象となる恒星での共鳴や非線形と関連した現象に関心をもって研究されてい
るそうです。
ご講義では、先生の専門領域について話されました。そのため、難しい内容を含んでいました。
全体での質疑応答は、司会者の質問だけだったのも、何を質問すべきかが分かりにくかったから
かもしれません。
ところが、講演終了後には、壇上に残っておられた石田先生の元に、5人ほどの生徒が質問の
ために列を作りました。石田先生の専門に関わる講義でしたが、興味を持って、なおかつ疑問を
抱きながら聞いていた29回生がいたことが分かり、あらためて29回生を心強く思うことにな
りました。
お忙しい中、ご講演をいただいた石田先生に感謝申し上げるととともに、運営に携わってくれ
た人たちにも感謝します。
朝の小テストが始まります
29回生が、附属高校に入学して半年が過ぎました。
入学当初は、遠くなった通学距離や、黎明寮での独り暮らしなど
生活が大きく変わった人もいました。そういった人たちも
やっと附属での生活に慣れてきたのではないでしょうか。
そして、多くの方々に祝福された高校入学から月日が経ちました。
今は、次の目標に向かって努力を始めなければならない時です。
そこで、今週から朝の小テストを実施してまいります。
実施曜日と教科は以下の通りです。
火曜 英語
木曜 国語(漢字)
金曜 数学
学習習慣と基礎力の定着のために小テストが役立つことを願っています。
29回生 学年通信第9号
「みんな よくなれ」の第9号を発行しました。
今号は、2組担任の田中先生の文章を巻頭言として掲載しています。
また、10月5日に行われました体育大会での上位入賞クラスを紹介しています。
29回生 学年通信 第8号
学年通信第8号を発行しました。
今号は、9月16日に行われた「卒業生を囲む会」の特集です。
「卒業生を囲む会」では、今春に本校を卒業した20名に附属高校へ来てもらいました(1名はフィリピンからのリモート参加)。そして、29回生の質問に座談会形式で直接答えてもらいました。7名が29回生へのメッセージを寄せてくれていますので、心のこもった先輩からの激励メッセージを読んでいただきたいと思います。また、29回生の感想も掲載しています。
他には、前期終業式後の全校集会で、表彰伝達が行われ、29回生の3名が武尾総長先生から表彰を受けました。その3名の感想も載せています。さらに、夏休み中のことですが、宍粟市の小学校で「夏休みがんばり教室」が開かれました。その学習支援ボランティアに9名の29回生が参加しました。その参加者も紹介しています。
盛りだくさんの内容ですので、3ページになりました。