日誌

2024年6月の記事一覧

6月14日(金)の給食

【そうめんをおいしく食べる献立】

ごはん 牛乳 照り焼き豆腐ハンバーグ

小松菜のアーモンドあえ おくずかけ ピピピチーズ

 

兵庫県たつの市の特産品「そうめん」と

宮城県の郷土料理「おくずかけ」のコラボ献立です。

6月13日(木)の給食

【姫路市のひねどりのポン酢あえを味わう献立】

ごはん 牛乳 お好み焼き風たまご焼き

ひねどりのポン酢あえ ほうれん草のジンジャースープ

 

ひねどりのポン酢あえは「ひねポン」の名前で親しまれている

播州の名物料理です。

噛み応えがあり、味わいがくせになる食べ物です。

 

6月12日(水)の給食

【楽しく食べる献立】

チキンカレーライス(麦入りごはん) 牛乳

キャベツのマリネ

 

子どもたちの大好きなカレーです。

おいしくて食べやすいので、つい早食いになりがちです。

今月の目標は「よく噛んで食べよう」なので、

噛むことを意識して食べてほしいです。

 

6月11日(火)の給食

【福崎町のもちむぎめんを味わう献立】

ごはん 牛乳 さけのガーリック焼き

もちむぎめんのサラダ なすのみそ汁 梅ゼリー

 

もち麦は、福崎町の特産物です。

そのもち麦を使って作った麺が「もち麦めん」です。

今日は、サラダにしています。

マヨネーズに、隠し味としてしょうゆを入れています。

 

 

6月10日(月)の給食

【よく噛んで食べる献立】

ごはん 牛乳 鶏肉のレモン漬け

切干大根のマヨネーズあえ たぬき汁

 

だんだん熱くなってきました。夏が近づいてきましたね。

鶏肉のレモン漬けは、レモンがきいていて、

さわやか且つさっぱりしているので、暑い時期にぴったりの献立です。