兵庫県立姫路しらさぎ特別支援学校
兵庫県立姫路しらさぎ特別支援学校
【旬のもずくを味わう献立】
ごはん 牛乳 鶏肉のチーズ焼き
ほうれん草とベーコンの炒め物 もずくのみそ汁
4月~6月頃に旬を迎えるもずくをみそ汁でいただきます。
つるつるとしたぬめりは、免疫力を挙げてくれたり、
紫外線が多くなり心配なこの時期にぴったりです。
【愛知県のみそかつを味わう献立】
ごはん 牛乳 みそかつ
ボイル野菜 冬瓜汁
愛知県のご当地メニューである「みそかつ」は、
八丁味噌というい色の濃いみそを使っています。
独特の風味がありますが、人気メニューのひとつです。
【楽しく食べる献立】
チキンライス 牛乳 カリフラワーのサラダ
コーンクリームスープ
大量のチキンライスを作るのは大変です。
ごはんを炊く時にトマトジュースを入れ、
別で炒めた具材を混ぜることで大量のチキンライスを
おいしく作っています。
【イタリアのミネストローネを味わう献立】
ごはん 牛乳 すずきのバジル焼き
キャベツのマリネ ミネストローネ
ミネストローネは、イタリアの具だくさんのスープです。
ピザによく使われているバジルもマヨネーズと合わせた
特製ソースにして旬のすずきにのせて焼き上げました。
【山梨県のせいだのたまじを味わう献立】
ごはん 牛乳 ぶた肉と野菜の香味炒め
せいだのたまじ 豆腐のみそ汁
「せいだのたまじ」は、山梨県に古くから伝わる郷土料理です。
小粒の皮つきのじゃがいもを、みそ味で煮っころがしにしたものです。
「たまじ」とは、「小さなじゃがいも」のことで、
小粒でも無駄にせず食べられるようにと考えられたそうです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
・「令和8年度 高等部入学希望者に係る体験・見学の申込(記入用紙)」を更新しました。(令和7年7月1日)
・「令和8年度 教育実習申込」 →受付は終了しています。
を更新しました。
(更新 令和7年4月28日)
令和7年度スクールバス運行管理業務委託にかかる落札公告について
をアップしています。
令和7年度スクールバス運行管理業務委託にかかる入札公告について
をアップしています。
★相談支援事業所の皆様へ★
支援連絡会(モニタリング)についてはこちらをクリックしてください。
自立活動チェックシートを更新しました。
自立活動チェックリスト.xlsxを追加しました。
「ストラテジーシート」「行動動機診断スケールMAS」を追加しました。
「教育相談」を更新しています。
(更新 令和3年3月23日)