|
兵庫県立姫路聴覚特別支援学校
|
〒670-0012 兵庫県姫路市本町68番地46
TEL:(079)284-0331 FAX:(079)222-5237
寄宿舎:TEL:(079)222-5686 メールアドレス
|
兵庫県立姫路聴覚特別支援学校
|
〒670-0012 兵庫県姫路市本町68番地46
TEL:(079)284-0331 FAX:(079)222-5237
寄宿舎:TEL:(079)222-5686 メールアドレス
修学旅行もいよいよ大詰め。南国土佐を後にして香川県の金毘羅さんにやってきました。
(2)四国水族館
いちご狩り
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(1)2日目の夕食です。高知の夜を楽しみます。
(1)龍馬像の前で 高知といえば龍馬ぜよ!
みんな しっちゅうろかね?龍馬さんを、
(2)後ろが太平洋を望む龍馬像。
(3)幕末の志士たち
(4)龍馬像から桂浜(かつらはま)
♫ 御畳瀬(みませ)見せましょ 浦戸を開けて
月の名所は桂浜 ♬ (よさこい節)
(5)桂浜から太平洋を望む①
紺碧の空と海
(6)桂浜から太平洋を望む②
地球の円さがわかるひと時でした。
(1)土佐和紙 紙すき体験
(土佐和紙 完成)
(2)仁淀川に来ています。カヌー体験
(カヌー体験を終えて)みんな大満足でした!
(1)夜の高知城
♬ 土佐の高知の はりまや橋で
坊さんかんざし買うを見た ♫
(1)鷲羽山ハイランドに到着しました。延期になっていた高等部3年生の旅の始まりです
(2)鷲羽山ハイランドから瀬戸内海を望む
(3)鷲羽山ハイランド(レインボーワープ)
(4)バンジージャンプ
バンジージャンプ認定書をもって誇らしげな高3生
(5)スカイサイクル 瀬戸内海をバックに空中サイクリングを楽しみました。
(6)ターボドロップ 絶叫マシーン2つめはこれです。
(7)鷲羽山ハイランドのラストは「ビンゴ」?
(8)高知三翠園ホテルで入所式
1日目 お疲れさまでした!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   |