卒業生
カテゴリ:学校情報
71回生(2年次)年次通信 「創」 第11号発行しました
年次通信「創」第11号を配付しました。ご覧ください。
1年次 家庭基礎 本年度最後の調理実習
年間4回の調理実習も今日で最後です。
今日のメニューは洋食で、マカロニグラタン・コンソメジュリエンヌ・手作りパンです。
最後と言うことで、5名のチームワークもよくなり、楽しく充実した実習になりました。
今日のメニューは洋食で、マカロニグラタン・コンソメジュリエンヌ・手作りパンです。
最後と言うことで、5名のチームワークもよくなり、楽しく充実した実習になりました。
| |
| |
| |
| |
| |
|
1年次生 税に関する高校生の作文で表彰されました
平成28年度国税庁主催の税に関する高校生の作文に、1年次生全員が応募しその結果、堀尾拓未君の「支えられる側から支える側へ」が優秀と認められ、公益財団法人納税協会連合会長賞を、鍋谷泰彬君の「あたり前のありがたさ」が優秀と認められ、姫路税務署長賞を受賞しました。
12月12日(木)昼休みに、来校された松村秀之姫路税務署長より直接表彰していただきました。
12月12日(木)昼休みに、来校された松村秀之姫路税務署長より直接表彰していただきました。
| |
| |
| |
| |
1年次 進路講演会を行いました
11月16日(水)の6限に進路講演会が行われました。
ベネッセコーポレーションの山根さんより、「つくりたい未来に向けて」というテーマで、
貴重なお話をいただきました。
今後の生活に活かしてくれることと思います。
ベネッセコーポレーションの山根さんより、「つくりたい未来に向けて」というテーマで、
貴重なお話をいただきました。
今後の生活に活かしてくれることと思います。
1年次 職業ガイダンスセミナーを開催しました
10月6日(木)5、6校時、1年次生対象に職業ガイダンスセミナーを開催しました。
この行事は、本校におけるキャリア教育の一環として、1年次生に勤労や職業に対する考え方を育むとともに、夢や希望を持って自己実現を図ることができるよう支援することが目的です。
講師として、本校卒業生を中心に実社会の第一線で活躍されている9名の方々に、お忙しい中にもかかわらず来校いただき、貴重なお話を熱く語っていただきました。
職種 | 所属・役職 | ||
10/6 木 13:35~ 14:30 | 1 | テレビ局 | 関西テレビ |
2 | 営業職 | シオタニ株式会社 | |
3 | 小学校教諭 | 姫路市立花田小学校教諭 | |
4 | 臨床心理士 | 臨床心理士、兵庫県スクールカウンセラースーパーバイザー | |
5 | 教育産業 | ベネッセコーポレーション 高校事業部兵庫県担当 | |
6 | 高校教諭理系 | 本校教諭 | |
7 | 土木職公務員 | 神戸市役所住宅都市局計画部計画課 | |
8 | 小児科医師 | 姫路赤十字病院 | |
9 | 薬剤師・製薬会社 | エーザイ株式会社 |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
なお、昨日5日(水)5、6校時にも、下記の内容で職業ガイダンスセミナーを開催予定していましたが、台風18号の影響で警報発令により中止になりました。
職種 | 所属・役職 | ||
10/5 水 13:35~ 14:30 | 1 | 通訳・行政書士 | 山口行政書士事務所 |
2 | 養護教諭 | 本校養護教諭 | |
3 | 行政職公務員 | 姫路市役所人事課 | |
4 | 高校教諭文系 | 本校教諭 | |
5 | 理系研究職 | 国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 | |
6 | 畜産関係公務員 | 兵庫県食肉衛生検査センター西播磨食肉衛生検査所 | |
7 | 理学療法士 | コア・ワークス | |
8 | 看護師・助産師 | 姫路聖マリア病院 | |
10/5 水 14:50~ 15:45 | 1 | 保育士・幼稚園教諭 | 姫路市立城東幼稚園(園長) |
2 | 中学校教諭 | 姫路市立四郷中学校教諭 | |
3 | 司法書士 | 三輪・大野司法書士事務所 | |
4 | 新聞記者 | 神戸新聞編集局報道部デスク | |
5 | 公共交通(バス) | 神姫バス地域マーケティング課 | |
6 | 工学系技術者 | 村田機械研究開発本部 | |
7 | 臨床検査技師 | 国立病院機構神戸医療センター | |
8 | 外科医師 | 県立姫路循環器病センター(院長) | |
9 | 管理栄養士 | 神戸松蔭女子学院大学 |
71回生(1年次)年次通信 「創」 第3号発行しました
年次通信「創」第3号を配布しました。ご覧ください。
71回生(1年次)年次通信 「創」 第1号発行しました
4月8日に入学式があり、71回生1年次がスタートしました。
あわせて、年次通信「創」第1号を配布しました。ご覧ください。
あわせて、年次通信「創」第1号を配布しました。ご覧ください。
サイト内検索