令和7年度 「挑戦と創造」~To Be a Good School ~
日誌
2020年2月の記事一覧
校長室前作品展(美術部)
校長室前廊下の美術部員の作品が新しくなりました。

『日常』 関本 彩世(1年)
直線が複雑に交差する構図に苦労しました。校内のどの場所かわかりますか?

『ひとり』 安藤 奏汰(1年)
加古川の河口に沈む夕日を描きました。疲れた心が癒やされるような懐かしい感じのする場面です。

『寂然』 神門 茉歩(2年)
寂然(せきぜん)とは、どうしようもない寂しさ。初めて骨のデッサンに挑戦しました。明暗のコントラストを表現するのが楽しかったそうです。
美術部の皆さん、いつもありがとう。本館1階の廊下を通るときは、足を止めてゆっくり鑑賞してください。
『日常』 関本 彩世(1年)
直線が複雑に交差する構図に苦労しました。校内のどの場所かわかりますか?
『ひとり』 安藤 奏汰(1年)
加古川の河口に沈む夕日を描きました。疲れた心が癒やされるような懐かしい感じのする場面です。
『寂然』 神門 茉歩(2年)
寂然(せきぜん)とは、どうしようもない寂しさ。初めて骨のデッサンに挑戦しました。明暗のコントラストを表現するのが楽しかったそうです。
美術部の皆さん、いつもありがとう。本館1階の廊下を通るときは、足を止めてゆっくり鑑賞してください。
0
お知らせ
兵庫県高校入試情報チャンネル
未来を拓く学校紹介プロジェクト
是非、ご視聴下さい!
ヒガハリ生の活躍
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
PICK UP!
NHK杯全国放送コンテスト
創作ラジオドラマ部門
「兵庫県立オンライン高等学校」
2022年 全国優勝!
文部科学大臣賞を受賞
全国高校演劇大会
最優秀賞作品
「アルプススタンドのはしの方」
2020年映画化!詳細URLより
カウンタ
5
0
7
9
5
9
4
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |