学校生活のお知らせ

学校生活のBLOG

49回生 特色類型_春季特別活動

49回生の特色類型新入生が春季特別活動を行いました。

2年生の先輩をリーダーに日岡山公園までのウォークラリーを実施し、

学校生活や特色類型独自の活動について等のアドバイスを受けました。

天候にも恵まれ、良い活動になりました。

ゴールの日岡山公園

 

 

 

49回生 新入生登校日

本日は49回生の入学前の登校日でした。

クラスと芸術科目の発表に加え、一部検診と制服の受領を行いました。

天気も良く、桜が満開の中で登校してきた新入生の顔には笑顔が見られました。

次に全員が登校するのは入学式です。

今日以上に晴れやかな笑顔が見られることを心待ちにしています。クラス番号の横に芸術科目が表示されていました

登校してまずはクラスを確認

47回生 進路集会

本日、第2学年(47回生)が3限と4限の時間を使い、進路ホームルームの一環として集会を行いました。

文理等の系統により3会場に分かれ、卒業生(46回生)の担任団より話をしていただきました。

話していただいた内容をこれからの進路実現の糧とし、頑張ってもらいたいです。

体育館(文系私立)食堂(文系国公立)会議室(理系)

後期球技大会の実施

後期球技大会の1日目を実施しました。

観戦は制限がかかったっものの、天気にも恵まれました。

生徒たちの笑顔も溢れ、楽しく実施ができたと思います。

 

今回の実施種目

<バレーボール、サッカー、ドッジボール>

後期球技大会①後期球技大会②後期球技大会③後期球技大会④

46回生 卒業証書授与式

46回生の卒業証書授与式が挙行されました。

ここ数日は天気も良く気温も上昇傾向でしたが、

生徒が別れを惜しむ心を表したかのように、

式の途中から雨が降ってきました。

ただ、式に臨む卒業生の所作は凛としており、

堂々とした呼名への応答や立ち振る舞いは、

3年間の成長を感じさせるものがありました。

 

46回生の卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

 

卒業証書授与式_開式卒業証書授与学校長式辞在校生代表_送辞卒業生代表_答辞保護者挨拶花束贈呈

46回生 同窓会入会式、卒業記念品贈呈式、賞状授与式、卒業式予行

本日は、1年生と2年生が学年末考査の初日に臨む一方で、

46回生は次の式典および明日の予行を実施しました。

残念ながら、本年度もコロナ禍ということで、

今日と明日の式典には在校生は代表者のみの参列です。 

・同窓会入会式

・卒業記念品贈呈式

・賞状授与式

・卒業式予行

 

 

さあ、46回生にとって明日がいよいよ最終日です。

晴れやかな日になるよう、我々も最善を尽くしたいと思います。

学校賞授与皆勤賞授与出席した在校生代表

選抜高校野球出場記念植樹

本日、令和3年春の第93回選抜高等学校野球大会に初出場した記念として整備された

選抜高校野球記念苑の記念植樹セレモニーがありました。

整備に際して同窓会の方々が中心となっていただき、立派な石碑も建てられました。

10時からのセレモニーのため、1年生と2年生は授業で参加できませんでしたが、

甲子園出場選手を含む3年生の野球部員が生徒代表として、高校卒業に先立ち植樹を行いました。

場所は通用門横のグラウンド入り口付近です。是非ご覧ください。

 

なお、セレモニーの様子がサンテレビで報道されました。

サンテレビ公式Youtube(https://www.youtube.com/watch?v=bRuRbIlrhL4

式典に先立っての説明植樹をする3年生野球部員のみなさん顧問で監督の福村先生と校長先生も植樹に参加しました石碑の前で記念撮影