日誌

放送部BLOG

【放送部】第72回NHK杯全国高校放送コンテスト

 

 放送部は7月22日~24日の間、東京で開催された「第72回NHK杯全国高校放送コンテスト」に参加してきました。今年は朗読部門で2名、ラジオドキュメント・創作ラジオドラマ・テレビドキュメント・研究発表部門でそれぞれ一作品ずつの進出となりました。

決勝進出こそかないませんでしたが、持てる力を出し切った大会になったと思います。8月からは後輩に引き継ぎ、新体制でのスタートとなりました。今後とも応援よろしくお願いします。

【放送部】新聞に掲載されました

 大阪・関西万博に合わせて県が実施する観光体験型事業「ひょうごフィールドパビリオン」をPRする作品で、本校放送部が選ばれました。関西パビリオンで視聴できるほか、県立美術館の(神戸市)ひょうごエキスポターミナルでも上映されています。

2025年5月30日(金) 神戸新聞:朝刊に掲載されています。

是非ご覧ください。

【放送部】TBS「THE TIME」に出演

11月29日、TBS朝の情報番組「THE TIME」の取材がありました。SASUKEで活躍するヒガハリ生の情報を放送部員が伝える内容です。放送は12月13日(金)6:50頃からの予定です。ぜひご覧ください。

 

【放送部】2025年全国総文香川大会放送部門 出場決定!

11月17日、兵庫県高校総合文化祭放送文化部門が高砂市文化会館で開催されました。(11月3日に行われた予選を通過した学校が参加)その結果、ラジオドキュメント部門で金賞(1位)、テレビドキュメント部門、DJ部門と朗読部門で銀賞(2位)を受賞し、朗読部門1名とラジオドキュメント部門(チーム5名)で来年の全国高校総合文化祭香川大会の放送部門に推薦され、出場が決定しました。(この他にアナウンス部門3名朗読部門1名も決勝に進出し、それぞれ奨励賞を受賞しました)香川大会は2025年7月30日、31日に香川県三木町文化交流プラザで開催されます。応援よろしくお願いします。なお詳細は放送部のホームページ https://higahari.com/ をご覧ください。

【放送部】全国大会で3年連続決勝進出!NHKホールのステージへ

7月22日から東京で行われた全国大会の結果を報告します。朗読部門で3年生の國方実桜が準々決勝、準決勝を突破し、決勝に進出しました。全国4882名中からファイナリスト10名に選ばれたのです。決勝進出は3年連続ですが、朗読部門ではなんと41年ぶりとなります。惜しくも優勝はできませんでしたがNHKホールのステージですばらしい朗読を披露しました。また、アナウンス部門3年岡田一樹、ラジオドキュメント部門、テレビドキュメント部門、創作ラジオドラマ部門は準決勝まで進出しました。応援ありがとうございました。