兵庫県立 有馬高等学校
Hyogo Prefectural Arima Senior High School, Since 1896
カテゴリ:吹奏楽
総合文化祭での合同演奏
秋深まる11月12日、第47回兵庫県高等学校総合文化祭で演奏の場を与えられ、演奏して参りました。
ここは、たつの市総合文化会館 赤とんぼホール。
ホール前には三木露風(現、たつの市出身)作詞、山田耕筰作曲の童謡『赤とんぼ』の石碑が立ち、童謡文化意識が高揚してきます。
今回の演奏は、三田市の6校の高校(有馬・三田祥雲館・三田西陵・北摂三田・三田学園・三田松聖)の合同バンドです。有馬高校からは、2年生12名が合同バンドに参加しました。
先ずは三田松聖高校に集合し、最後の合同練習。朝早い集合時間でしたが、他校の生徒さんに刺激を受けて気持ちを引き締めている様子がうかがえました。
バスでホールに移動し、先ずはお腹を満たします。他校の生徒さんと共通の音楽を通じて交流を深めつつ、より良い演奏に向けて互いを受け入れ、知っていこうとする積極的な関わりが見られました。美味しい昼食を前に笑顔が光ります
その後、音出し、リハーサルが行われいざ本番。『「ラピュタ」~キャッスル・イン・ザ・スカイ』を演奏しました。
本番の大ホールでの撮影は叶いませんでしたが、聞きに来てくださったお客様や保護者の方々、先輩方の目と耳に、合同バンドの初々しい演奏や音楽を通して伝えたい思いや情景が伝わっていれば嬉しいですね。
演奏後はすがすがしい表情になり、合同バンドを名残惜しむ声も聞かれました。今回、他校の生徒さんとの交流から学んだ経験は音楽活動を支えていく大切なものとなったことでしょう。今日からまたそれぞれの生活の場に戻りますが、後輩たちにも貴重な体験を共有しながら、今後も音楽を楽しみ、心豊かに活動していきましょう。
6校の部長を筆頭に、部員の皆さん、お疲れさまでした。また、音楽の場での再会を楽しみにしています
吹奏楽部 丹有地区連合音楽会
11月18日、行って参りました。丹波篠山市立田園交響ホールへ。
1年生12名で第75回丹有地区高等学校連合音楽会に参加しました。そう、頼りの2年生は修学旅行中で1年生のみです。
何気に平気そうな表情ですが、2年生がおらず自由(?!)な反面、不安感満載です。如何に先輩方の偉大さ、かつ自分たちが頼ってきたかを痛感し、「どうしよう・・・」「緊張してきた・・・」を連発していました。
当たり前ですが、朝早い集合時間も厳守し、電車内では率先して立ち、お互いに皆が居るかを自分たちで確認しながらホールまで行きました。
音出しやリハーサルを進めていくうちに緊張感も高まってきました。こうなったら頼るは自分です。これまでの練習を自信に変えながら自分と本番に向き合います。
1年生はチャレンジ精神旺盛で初心者も多い学年です。ホールでの演奏経験も少ないです。ですが、吹奏楽はチームプレイ。ひとりではないのが心強さを感じられるところです。
顧問の先生にも励ましてもらい、少しリラックスしていました。
大きなよく響くホールでの演奏は、それぞれの音色もよく聞こえてきました。
少人数ながら、よくまとまった演奏ができたかと思います。客席から起こる温かい拍手は部員の心に染み入ったことでしょう。
本番を終えると「音、ミスった~」「(音が)入られへんかった~」など、口々に反省や感想を言いながらそそくさと楽器を片付け、他校の演奏を聞きに会場へと急ぎます。他校の演奏を聞くことも音楽会知る、上達へのステップ。
吹奏楽だけでなくコーラスがあったり、吹奏楽の演目ジャンルも多岐にわたり、聴きごたえがありました。
演奏会終了後はちょっとした反省(懺悔)会。それぞれが自分の演奏を振り返り、今後への課題克服に向けて決意を新たにしていました。
皆さんの一生懸命に演奏する姿と緊張感は新鮮で、学校での練習を見てきた者にとってその頑張りに拍手を贈ります。今後の成長が楽しみです。
吹奏楽部 COMS50周年記念音楽祭
11月3日文化の日、三田市フラワータウン内のフローラホールにて『COMS50周年記念音楽祭』で演奏をさせていただきました。
楽器搬入やアップやリハーサルを入念に行い、準備をしました。
いよいよ本番。会場には時間より早くにいらしたお客様もあり、演奏側のテンションも上がります。
ほぼ満席の中、開演です。3年生が引退をしてホールで演奏する最初の演奏です。新体制の力の発揮時。お客様との距離も近く、緊張します。
学生指揮者の下、練習通り、リハーサル通り進んでいきました。
お客様を交えてのイントロクイズをプログラムに織り交ぜながら、アットホームな雰囲気の演奏会でした。
ご来場いただいた皆さま、保護者の方々、主催者の方々ありがとうございました。部員にとっても、演奏の場を与えられ、地域活動の貢献でき、良い体験になりました。
皆さま、演奏は楽しんでいただけましたでしょうか。
コロナ渦では叶わなかったこのような演奏会が、このまま続いていくことを願います。
音楽を聞くと自然と体が動き出したり、あの日のことを思い出したり、日常の忙しさを忘れられたり、いろいろな感情が不思議と、自然に沸き起こるのではないでしょうか。有高吹奏楽部は、これからも皆さまの心に寄り添い、入り込めるような演奏を目指していきたいと思います。
今後もよろしくお願いいたします。
有高吹奏楽部の応援に来てくださった先輩方、有高生、ちびトラくんなどなど。ありがとうございました!
吹奏楽部 高等特別支援学校体育大会参加
秋風が時折心地良く吹く9月30日(土)高等特別支援学校からお声がけいただき、演奏や競技参加をしました。
朝早くの集合でしたが、それぞれ、体調を整えて参加してくれました。
高等特別支援学校に着くと、準備してくださっていたテントにはwelcome messageが!
自分たちが誰かに感謝される存在であることに気付かせてくれ、頑張ろうという気持ちが湧いてきます。
そして、体育大会を心待ちにし、準備を丁寧に行ってきた貴校の様子と温かさが伝わり、ここで演奏できることを嬉しく思いました。
吹奏楽部も1週間前から部活動の終了時刻を延長して準備をし、入場行進や部活行進曲、君が代や高等特別支援学校校歌を演奏しました。
また、高等特別支援学校の生徒さんと一緒に趣向を凝らした競技に参加させていただき、楽しい時間を共有していました。同じ高校生同士会話をする姿も見られ、交流できたことは、有高生にとっても貴重な経験でした。
高等特別支援学校の生徒さんの熱心に取り組む素晴らしい演技を見ることもでき、「一生懸命やっていてすごい」などの感想を話し、刺激を受けたようです。
最後には貴校より感謝のご挨拶と花束をいただき、心に温かいものがこみ上げました。
高等特別支援学校の生徒の皆さんをはじめ、先生方、保護者の方々、地域の皆さま、ありがとうございました。
また、このような交流が持てますことを願います。
吹奏楽部 新体制でスタートしました!
3年生が引退をし、1.2年生での新体制がスタートしました。
新部長・新副部長・新学生指揮者・新係と、すべてが新・NEWとなった吹奏楽部。
信頼のおける3年生が引退して寂しい思いもあり、現部員たち、27人が集まった時には「3年生が引退して寂しいね・・・・・・。」と話していました。
しかし、いつまでも3年生に頼っているばかりではいけません。先輩方の伝統を受け継ぎ、守りながら、自分たちの部活動を創っていかなければなりません。最高学年を前にした2年生は、奮起して頑張ろうとする姿が見られています。
各パートで、基礎練習から丁寧に練習を繰り返していました。また、居残って練習する1年生もいました。
それぞれが今できることを、精一杯取り組んでいました。
2学期はイベントが多く予定されています。2学期が始まり、新たなステージに進むべく、部員一同、一致団結して頑張っていきます。
兵庫県立有馬高等学校
〒669-1531
兵庫県三田市天神2-1-50
TEL:079-563-2881(代表)
FAX:079-563-2882
JR三田駅 徒歩15分
神鉄三田駅・三田本町駅 徒歩15分