赤穂特別支援学校 子どもたちの活動の様子
【全ての記事】にてカテゴリ選択してください!

あかとくぶろぐ

R7 高等部 修学旅行(神奈川・東京方面) 速報9

 夕暮れ時のスカイツリーに登りました。エレベーターで350メートルを一気にのぼります。写真を数枚撮る間にもう到着です。曇り空で夕日は見ることができませんでしたが、夜景の明かりが少しづつともり、夜になっていく東京を感じることができました。

スカツリーにのぼるまえに記念写真です。

だんだん明かりが目立ち出しました。

 スカイツリーの頂上の郵便ポストからそれぞれの思いの方に手紙を送りました。みんなだれに送ったのかなぁ〜❣️

 これから夜景がキレイに見えだすという時ですが、生徒たちは、お土産を買うことで頭がいっぱい❗️早くおりてお土産を買いたいようでした。

それぞれお土産を買うことができて大満足です。

このあとホテルに向かいます。

夕食が楽しみですね。

ブログ

本日の給食

今日の給食 令和7年10月31日(金)

【今日のこんだて】 

 赤穂市給食センター献立表(10月)

 ごはん  ぎゅうにゅう コンソメスープ てりやきハンバーグ わふうポテトサラダ

量の目安:ごはん:小学部児童 おかず:中学部生徒
※給食の内容がよくわかるような撮影位置にしています。

【検食】校長先生の感想

 本日の給食は、てりやきハンバーグを中心に、和風ポテトサラダやコンソメスープなど、栄養バランスに優れた献立でした。ハンバーグは甘辛い味付けがごはんとよく合い、児童にも人気が出そうです。スープには野菜がたっぷり使われており、ベーコンの旨味が全体を引き立てていました。ポテトサラダはノンエッグマヨネーズでさっぱりと仕上げられ、食べやすかったです。季節感と工夫が感じられる、心温まる給食でした。

  今日は、10月31日に行われる祭りハロウィンです。給食のあとおなかがいっぱいになった小学部の子どもたちが魔女やお化けに仮装して校長室や事務室を訪れてお菓子をおねだりしていました。「こわいこわい~おかしをあげるからゆるして~」お菓子かごがいっぱいになっていました。お家に持って帰って食べてね!